50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!

自分で体の痛みやコリを解消したり、様々な機能改善効果を実感できるエクササイズ、KaQiLa~カキラ~を伝えるブログ。

桔梗の根 卵黄ニンニク 鳥のレバー

小児喘息で週に何度か吸入をしに近くの病院に通っていました。

長い待ち時間 読み古された雑誌を読んだのは昔の話 今ではコロナで歯医者さんでも雑誌が置かれてないと母がぼやいてました。

毎月 第一、第三水曜日 記事を担当させていただきます日本総合健康指導協会カキラリストEmikoです。

 

小児喘息とは

七歳までは夢の中と言われますが私の場合は9歳

九つまでは夢の中

このころまでは夜中に咳き込んで寝れないことがあったようですが記憶にあるのは喘息の吸入器 薬剤の匂い

退屈な待ち時間は普段読まない種類の本にごまかされて何とか過ごせましたがこればかりは好きにはなれませんでした。

聴診器を当てられ息を吐くときに、ぜーぜーやヒューヒューといったような音が胸のあたりから聞こえます。喘息の代表的な症状を喘鳴と言うそうです。

これが聞こえると吸入の装置へと移動になります。

小児喘息の原因は下記のとおりです。

小児喘息の主な原因は、ホコリやカビなどのハウスダストやダニ、ペットのフケなどに対するアレルギーであることが多く、アレルギー体質のお子さんほどかかりやすくなります。喘息では基本的には発熱しませんが、ウイルスや細菌による上気道炎(感冒)が引き金となって気管支の過敏性が高まり、喘息発作が誘発されることもあります。

その他にも、季節の変わり目や台風接近による気温や気圧の変化。卵やそば、ナッツ類といった食品の摂取。タバコの煙や自動車の排気ガス、PM2.5などの大気汚染。ペットや昆虫。負荷の高い運動、ストレス、家系的なアレルギー体質の遺伝などによっても小児喘息の症状が引き起こされることがあります。

との事でした。

父は寒冷蕁麻疹 娘はアトピー性皮膚炎でした。

桔梗の根

吸入をしていた頃

併用して母が桔梗の根を煎じてくれてました。

 

 

  • 咳や痰が出るとき、のどの痛みが激しいとき、しわがれた声になったときに桔梗根を粉末にして、1日量5~6gを分けて服用するか、刻んだもの5~8gを500mlの水で煎じ、1日3回、食間に温めて飲みます。また、「桔梗根」2gに「甘草」2gを加えて煎じると、いっそう効果的です。また、煎液でうがいをすると扁桃炎による咽頭痛を和らげます。
  • キキョウの葉や茎を折ると白乳液が出ますが、この白乳液を山で漆(ウルシ)にかぶれた時に塗布します。
  • 韓国では根を塩漬けなどにして食べます。根には有毒なサポニンが含まれますが、ゆでで水にさらせば食べられるので、日本でも重要な救荒植物として利用されていました。

調べてみましたら以上のような効用があるようです。

東寺まで漢方薬を買いにつれて行ってもらった記憶がぼんやりとあります。

土瓶で煎じた桔梗の根

お番茶ほどに飲みやすくはないのですがお医者さんでの吸入のような違和感がなく

言いつけ通りの量を飲んでいるうちにいつの間にか医者通いはなくなったように思います。

卵黄ニンニク

知らないうちに喘息が治まり中学生

陸上部に入部したころ

母は長時間かけてサラサラのにんにく卵黄をコーヒーの空き瓶満杯に作ってくれました。

色んな作り方あるかもですが ニンニクをすりおろして卵黄と長時間煎り煮していたそうです。毎日耳かき一茶次分飲むとなぜかきつい練習がこなせるような気がしておまじないのよう飲み続けました。

効用は以下の通りです。

にんにくの有効成分には、エネルギー作りをサポートする働きがあります。エネルギーの材料となるのは、ごはんやパンといった主食に含まれる糖質です。そして糖質からエネルギーを取り出すには、ビタミンB1のサポートも欠かせません。

にんにく卵黄は相乗効果によって新たな成分が作られます。それは、ビタミンB1の強力バージョン「アリチアミン」。アリチアミンは水に溶けない性質を持っており、長時間、私たちの体内で活躍してくれます。

疲れが残らない・身体が軽い

にんにく卵黄の効果として、「疲れが残らない」「身体が軽い」という口コミもたくさんあります。

「忙しくても疲れた感が感じられない」
「飲み続けると、疲れが翌日に残りません」
「疲れにくくなりました、踏ん張れるというか」

他には「軽く動けるように感じています」「飲んだら重くてだるかった体がよく動く気がします」と、体が軽く感じる方もいます。にんにく卵黄には疲れを解消して、元気な毎日を応援するパワーが詰まっています。理由としてやはり、疲労回復のためのエネルギーを十分に作ってくれるからです。

との事でした。

家中がにんにく臭くなるほどに手間と時間のかかる作業をして作ってくれた母に感謝です。

鳥のレバー

高校になり陸上の世界にどっぷりつかるにつれ生理が来なくなりました。

春の大会前 体が重くて 呼吸が辛くなりました。

検査の結果 鉄分性不足の貧血

成長期の女子長距離選手に多いそうですが処方された錠剤を飲むことに違和感を感じたのを覚えています。

母のレパートリーに鳥のレバー味噌煮が増えました。

 

食したもので私の身体は出来ている

子育て中 子供の発熱 アトピー性皮膚炎 蕁麻疹 怪我をするたびに母がしてくれたことを思い出し医者に通い本を読みよい方法を探り続けてきました。

 

何が良いのか  何が合うのか できれば簡単で

続けていけるものが良いです。

無理なく続けるためには 効果があり楽しいものでありたいです。

食べ物なら旬の食材が安くておいしくて栄養価が高いです。

 

良いものを食べて適度な運動が免疫力アップ 疲労回復には欠かせません。

食べたものを分解して届けるには何が必要か

酸素 栄養素をしっかり届ける体つくり

そこでご紹介させていただきたいのが

肋骨エクササイズKaQiLa Sailin28 

・痛み改善方法最新のカキラのレッスン動画・ボリュームいっぱいのカキラand誰でも楽しく出来るフィットネス動画・オンラインカキラリアルレッスン参加・日本人に合う栄養学の参加

*1ヶ月だけの参加ももちろん大丈夫*

 

 

youtu.be

肋骨エクササイズKaQiLaで姿勢が調う

背骨が整うと神経の伝達がよくなります。 

背骨が整うとその周りの筋肉が整います。

体軸骨格が整うと左右のバランスがよくなり骨盤や股関節への無理な負担が軽減されます。

無理がなくなると血流や琳派の流れもスムーズになります。そうです。

無理なく代謝もあがるのです。

私は解剖学を学ぶほどにカキラの魅力にはまりました。

知ることで日常が楽になるならお伝えしたいです。

施術させていただいたお客様の身体がより快適になりますように日常にカキラを取り入れていただきたいと思います。

一生自分の意志で動きたい 自分の管理者は私自身でありたい

畳一畳のスペースがあれば宇宙のように神秘的な体の世界を体験いただけます。

胡坐、長座が苦手でも椅子があれば心配ご無用です。

大切なのは今を楽しむ心と努力呼吸

カキラリストの誘導に耳を傾けドラマチックな音楽に身を委ねていただく事で必ず効果は出ます。

血の巡りをよくして体の隅々まで酸素、栄養素をお届けいただき不要なものを回収して排出できるからだ作り

人は一生 生きている限り自身を治療し続ける

そのためにも本来の力を発揮できる環境を自身で開拓できる時間でありますように

生活の質の向上に欠くことのできない楽な身体の使い方

カキラのレッスンの中にそのためのアイディアがちりばめられております。

キラキラ輝く心と身体。

皆様とのご縁が何よりの宝物です。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

国内外の仲間みんなで頑張って更新しています。

よろしければ読者登録をお願い致します!

ランキングに参加しております。

応援いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!


健康と医療ランキングにほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

THD,Japan/日本総合健康指導協会公認 

認定カキラリスト Emiko

介護予防・認知症予防かきら認定指導者
著書『肋骨メソッド』指導者
KaQiLa The STOOL指導者

ふみふみアクア認定指導者