50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!

自分で体の痛みやコリを解消したり、様々な機能改善効果を実感できるエクササイズ、KaQiLa~カキラ~を伝えるブログ。

「よく聞こえる声」~相手によって声の受け取り方が違うのはなぜ?

あなたにお聞きします。
「よく聞こえる」
「いつも大きな声ですね」
「今何か言われましたか?」
「少し電話が遠いようですが・・・」


今までに上記と同じようなことを
いわれた経験ありませんか?

何故、相手によって
聞こえ方が違うのか?
そのことを考えてみたいと思います。

f:id:rokkotsu113:20200825140104j:plain


毎月
月一土曜日のブログを担当しています、
THD,Japan~日本総合健康指導協会~
認定カキラリストの山口智美です。


「聞きやすい声ですね」
そう言われて嫌な気持ちになる人は
あまりいないのではないでしょうか?


反対に
「あなたの声、ちょっと大きすぎる」
こんな風に言われると凹みます。
想いを届けたい・・・
その一心で声をだしていたから・・・

f:id:rokkotsu113:20200825140228j:plain


そう思う前に
自分に問いただしてみてください。
「本当に相手のために声をだしていますか?」


私の経験を基に書かせてもらいますので、
科学的根拠はないのでご了承ください。

 


自分の声は大きい?それとも小さい?


あなたの声は自己分析をしたときに
大きい声ですか?それとも小さい声ですか?

f:id:rokkotsu113:20200825140630j:plain


私は大きい声です。
ですが、
生まれつき声が大きかったわけではなく
徐々に大きくなったように思います。


声が小さいことの原因の一つに
「恥ずかしい」という気持ちがあります。


例えば、
得意分野の話なら
すらすらと大きな声で話せるけれど
苦手分野だと声が小さくなる。


間違ったらどうしよう、
こんな心理が働くからかもしれません。

f:id:rokkotsu113:20200825140701j:plain


私は学校で発表するのが
とても嫌でした。
前で話して、笑われたらはずかしいな・・
そう思っていたからです。


本当の意味で大きな声を
出せるようになったのは
今の仕事についてからだと思います。


そうではなくすべての話す声が
小さい場合は
姿勢の悪さも関係します。

f:id:rokkotsu113:20200825140728j:plain


猫背だと声も出しにくく
肺活量や声量で必要な筋肉が
衰えてきている可能性もあります。

 

今は健康を意識する人が多いので
姿勢や筋力など気を付けていると
思います。

 

ではその姿勢で本当に声は
でるのでしょうか?

 

ここがポイントなのです。
姿勢だけではなく肺機能を高める
これが大切なのです。

 

吸うと吐くのバランスが
うまくできれば声は出やすくなります。
もちろん舌のトレーニングなども
ありますが、空気の通る道を
確保するためには姿勢保持が
一番いいと思います。

 

私がお伝えしているメソッドは
呼吸の大切さを毎回伝えます。
メソッドはこちら↓

 

KaQiLa Method カキラメソッド|ろっ骨エクササイズで身体機能改善・運動機能改善!


人に聞き返されることが多い人の特徴


電話口で
「お電話が少し遠いようですが・・・」
と言われたことはありませんか?


私はあります。
何故、聞こえにくいのでしょうか?

f:id:rokkotsu113:20200825140810j:plain


今はマスクをして話す機会が多いので
とくに聞こえにくいことも
あるかもしれません。


聞こえにくいと言われる方の特徴は
口先で話している方が多いようです。
口内に声がとどまっている状態で
話すため、聞こえにくいみたいです。


声がこもるという表現が
一番わかりやすいかもしれません。


「大きい声ですね」いつ誰に言われますか?


声が大きいと言われる方は
いつ誰に言われるのでしょうか?


知らない人に
「少しボリューム下げてもらえませんか?」
とか
お店で
「他のお客様のご迷惑になりますので」

f:id:rokkotsu113:20200825140938j:plain


ではその時、話している相手は
あなたの声が大きいと
感じているのでしょうか?


きっと大きいとは思っていないと思います。


ではなぜ、相手によってギャップが
うまれるのでしょうか?


誰に話しているかで声の大きさは違う


人は自分に話してくれている人の
声が大きいとはあまり思わないようです。


反対に小さい声でも
相手に伝わっていることが
多いのも事実です。


ではなぜ、相手以外の方には
大きく聞こえてしまうのでしょう。

f:id:rokkotsu113:20200825140915p:plain


それは、


相手以外の方へ向けて
話をしていないから


という結論になります。


私の体験談からお伝えすると


私の仕事は介護施設で運動指導の
仕事をしています。


ある日、
施設に入居されているみなさんに
レッスンを行っていました。


またやりたい!そう思ってもらうために
あの手この手でアプローチを
必死で行い、みなさんの気持ちが
途切れないようにお伝えしていました。


必死になれば必然的に声は大きくなります。

f:id:rokkotsu113:20200825141117p:plain


ですが、ただ大きいだけでは
うるさく聞こえますので、
聞きやすい声や声量、
相手に届くように心で伝える


これは感覚的なものなので
具体的に書けないのがもどかしいですが、
声を相手に飛ばすというイメージです。


その日のレッスン終了後、
いつものようにみなさんと井戸端会議(笑)
↑これすごく大切です!


その時に言われた言葉が
「山口さんの声、聞きやすいね」
「そうそう、よく聞こえるからストレスフリー」
口々にレッスンを受けてくださった
方々が言ってくださいます。


ですが、レッスン場を後にして
スタッフの方が言葉は柔らかいですが
「いつも賑やかですね」
と言われました。


この言葉の裏には「うるさい」があります。

f:id:rokkotsu113:20200825141149p:plain


この時に
気付いたことが
声を届けている相手以外の方には
「声は大きく聞こえてしまう」
ということに気付きました。


まとめ


万人受けする声というのは
なかなか難しいですが、
これからも声について
追及していきたいと思います。


あなたが話をするとき
相手に向かって声を出していますか?
それとも、自分に聞こえるように
声を出していますか?

f:id:rokkotsu113:20200825141234j:plain


もし自分の耳の近くで声が聞こえるなら
それは自分のために声を出しています。


あなたも声のことを
一度立ち止まって考えてみませんか?



山口智美経歴はこちら↓

 

rokkotsu113.hatenablog.com

 


私のブログは介護カテゴリーに
全てあります。

f:id:rokkotsu113:20200825141403j:plain


介護にまつわる話がメインですが、
ご自身に置き換えて読んで
いただくこともできます。


私のレッスンイメージはこちら↓


かきら数珠つなぎVol.4 山口先生!


毎日、ブログを仲間と一緒に
更新しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日も読んでくださりありがとうございます。

読者登録をお願い致します!

ランキングに参加しております。

応援よろしくお願いいたします!


健康と医療ランキングにほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村