50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!

自分で体の痛みやコリを解消したり、様々な機能改善効果を実感できるエクササイズ、KaQiLa~カキラ~を伝えるブログ。

世界アルツハイマー月間に知ってほしい、認知症のこと

あなたにお聞きします。

「この方、認知症だったの?」

と思ったことありませんか?

私は仕事柄よく思うことがあります。

 

そもそも認知症ってどういうことなの??

予防や症状を軽くすることはできるの?

私の経験をもとにお伝えしたいと思います。

 

f:id:rokkotsu113:20201110130518j:plain

 

毎月
月一土曜日のブログを担当しています、
THD,Japan~日本総合健康指導協会~

認定カキラリストの山口智美です。

 

今月は世界アルツハイマーデー月間なので

少し詳しくかいてみようと思います。

 

 

世界アルツハイマー月間とは?

1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、

世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を

「世界アルツハイマーデー」と制定し、

この日を中心に認知症の啓蒙を実施しています。

また、9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、

様々な取り組みを行っています。

わが国でも公益社団法人認知症の人と家族の会」が

ポスターやリーフレットを作成し、

認知症への理解を呼びかけるなどの活動を行っています。

厚生労働省HPより抜粋)

 

そして全国で毎年9月21日には

オレンジ色のライトアップが行われます。

今年も大阪では万博記念公園太陽の塔

オレンジにライトアップされます。

 

みなさんの近くでもきっとオレンジに

ライトアップされているところが

あると思いますよ。

 

私も21日は高齢者施設での仕事があるので

オレンジの衣装を着ようと思っています。

 

 

認知症って?

 

f:id:rokkotsu113:20201027152900j:plain


今は普通に使われている認知症という言葉、

ひと昔前まで認知症という言葉はなく

物忘れやぼけていると言われていました。

 

実際、認知症はどんな病気なのでしょうか?

 

脳が委縮していくアルツハイマー認知症

神経を破壊していくレビー小体型認知症

病気やケガで発症する血管性認知症

などがあります。

 

認知症の症状

 

f:id:rokkotsu113:20201127184416j:plain

アルツハイマー認知症

世間で認知症と診断される約半分を占め、

精神的な症状も多くみられます。

 

脳が委縮することにより症状があらわれ、

ゆっくりと進行していきます。

 

f:id:rokkotsu113:20201127184648j:plain

 

物忘れ、何度も同じことを言う、

頭痛、めまい、不安、不眠などがあります。

 

高齢者の方が

「財布がない」「お金を取られた」

などが当てはまります。

 

レビー小体型認知症

 

上記に次いで2番目に多い症状。

レビー小体と言われるたんぱく質

増えることにより脳の中心にある神経を

破壊していく。

 

f:id:rokkotsu113:20201127185013j:plain

 

リウマチやパーキンソン病などの症状が

でることもあり、幻覚をみたりします。

 

「身近な人を攻撃する」「徘徊」

などが当てはまります。

 

血管性認知症

 

病気や事故により脳梗塞

くも膜下出血などでおこる認知症

 

f:id:rokkotsu113:20201127185212p:plain

 

上記2つとは性質が異なるため、

認知症が改善する可能性があります。

 

日常で行われていること

 

高齢者が集まる施設は

老人ホーム、デイケアサービス

などがあります。

 

私は現在

老人ホームで運動指導を行っていますが、

いつも思うことがあります。

 

とても親切で何でもスタッフが

行ってくれますから、

施設にいる高齢者の方々は

何不自由ない生活をされています。

 

f:id:rokkotsu113:20201127185358j:plain


 施設にいるのであれば

問題ないのですが・・・

 

実際、

自宅で高齢の方と生活をすると、

どうしても過保護になってしまいがちです。

 

「きっと大変だろうから、

食事の準備はこちらでしよう」

「足元がおぼつかないから、

買い物はかわりに行こう」

「掃除、洗濯もすべてかわりにするから、

ゆっくり休んでいて」

 

火を使うのは危ないし、

こけたら大変だし・・・

漠然とこんなこと思っていませんか?

これは本末転倒です!

 

なぜ、認知症になるのか?

 

上記に書いたように、

日常生活のこまごまとしたことを

すべて奪ってしまうと

何もすることがなくなります。

 

することがないから、

テレビをみて一日を過ごすようになります。

 

f:id:rokkotsu113:20201127185935j:plain

 

すると一日中座りっぱなしになり

動かなくなります。

 

動かないから筋力は衰え、

思考回路や反射神経も鈍くなり、

やがて認知症の初期段階に入っていきます。

 

最近、

よく言われるようになったフレイル(虚弱)

ほとんどの人がフレイルになってから

認知症に進むと言われています。

 

ということは

フレイルにならないためにどうするのか?

という疑問にぶつかります。

 

以前に書いたフレイルの記事はこちら↓

 

rokkotsu113.hatenablog.com

 

今からでも遅くない認知症ケア

 

まず、

高齢の方と一緒に住んでいる方は

家事などの分担をできる範囲で

本人にお願いしてください。

 

そして一切手伝わないと心を鬼にします。

つい私たちは手を出してしまいがちです。

そこは我慢です!

 

f:id:rokkotsu113:20201127215933j:plain

 

高齢の方が一人で住んでいる場合は

できるだけ動きやすい動線を確保したり、

近所の方々とコミュニケーションが

取れる環境の配慮などのサポートを

お願いします。

 

そして、

フレイルにならないために

軽い運動もおすすめします。

 

「運動しないといけないことは

わかっているけど・・・」

「難しい動きや筋トレのような

激しい運動をするのはちょっと・・・」

 

f:id:rokkotsu113:20201006192115j:plain

 

おそらくほとんどの人は運動が大切って

思っているのではないでしょうか?

 

楽しく簡単でしかもじわっと汗がでる!

そんな体操があればとおもわれているあなた!

 

私がお届けしている

KaQiLa~カキラ~メソッドはまさしくこれです。

 

www.kaqila.com

 

体の仕組みを理解することで、

運動不足も解消でき認知症も予防できます。

 

私の経験をお話しすると

 

老人ホームに入居されている方々に

レッスンをお届けしていますが、

ほとんどの方が認知症です。

 

f:id:rokkotsu113:20200218223053j:plain

 

ですから毎回、私のことを忘れていて

初めて会うように話をされます。

 

それが、1年たち2年たったある日、

私のことを覚えてくださっていました。

 

「あ~来た来た。先生まってたよ!

体操の先生やんな!はよ着替えて来てや!」

 

この瞬間、ビックリしたのと同時に

とても嬉しかったことを思い出します。

 

なぜ認知症の方が覚えてくださったのか?

その答えを知りたい方、

ちょっとでも興味をもってくださったあなた

体の仕組みを勉強してみませんか?

 

KaQiLaの養成コースがあります。

 

www.kaqila-yousei.com

 

KaQiLa~カキラ~って何?

どういうことをするの?

本当に効果あるの???

 

そんな疑問をもってお越しください。

 

山口智美経歴はこちら↓

 

rokkotsu113.hatenablog.com

 

私のレッスンイメージはこちら↓

 


かきら数珠つなぎVol.4 山口先生!

 

私のブログは介護カテゴリーに
全てあります。

 

f:id:rokkotsu113:20201027153213j:plain


介護にまつわる話がメインですが、
ご自身に置き換えて読んで
いただくこともできます。

 

毎日、ブログを仲間と一緒に
更新しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日も読んでくださりありがとうございます。

 

読者登録をお願い致します!

ランキングに参加しております。

応援よろしくお願いいたします!


健康と医療ランキングにほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村