50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!

自分で体の痛みやコリを解消したり、様々な機能改善効果を実感できるエクササイズ、KaQiLa~カキラ~を伝えるブログ。

チームプレーが元気の鍵【ストレスからくる不調】 

こんばんは。

第1、3火曜日担当の

広島県福山市在住のカキラリストAKIです。

今日から3月!早い!笑!

ポカポカ陽気が嬉しい反面

花粉症の方はつらい毎日かもしれません。

少しでも楽になる方法が

このblogを通して見つかりますように。

今日はアレルギー体質改善にも効果のある

呼吸のお話です。

 

 ストレスからくる不調

じわじわうけるストレスで
気付かないうちに心身には色んな症状が
でてくることを予防する方法、

慢性的なストレスの積み重ねが溢れて

大きな病気になる前に、

みなさんと一緒に色んな方法を

見つけていければと想い綴っています。

 

それは原因不明の体調不良などで

病院に行き「ストレスですね」と診断され

薬をもらって帰ってきた。という方からの

ご相談も多いこともあります。

 

では、その根源を減らしていくか、

受けたストレスを上手く流せるカラダにするか

その方法やキッカケをお伝えしています。

 

身体の連携

繋がる3つの要素

カラダは
内側(内臓)外側(骨、筋肉、皮膚)
心(メンタル)とも繋がっています。

 

この3つの要素がお互いに
協力しあったり喧嘩したりで
心とカラダのバランスを保っています。

 呼吸運動

f:id:rokkotsu113:20200924230758j:plain

正常な呼吸を続けるには

脳や筋肉もすべて働くことが前提です。

また

肺で換気ができても、

それを細胞へと届けたり

細胞が排出した二酸化炭素を肺まで運ぶ、

という循環器系が働かなければ

呼吸の意味がなくなります。

 

呼吸1つとってみても

身体はチームプレーができてはじめて

正常に働くことができます。

f:id:rokkotsu113:20201130163707j:plain

 

そのチームプレーで

リラックス出来たり

集中力が高まったり

コントロールできる方法

呼吸が楽に出来るようになるための

脳と筋肉の密接な関係

f:id:rokkotsu113:20200910155900j:plain

鼻呼吸がいいのはなぜ?

マスク生活もあわさり、口呼吸に

無意識になってる方も多いかもしれません。

口呼吸を繰り返していると、

細菌やウイルスなどダイレクトに喉に

入り込み喉の奥の免疫組織を直撃!

ガードが甘くなるとウイルスたちが

身体のあちこちに侵入しやすくなります。

汚染された細胞内では炎症が起きて、

組織の種類によって様々な炎症を引き起こします。

  • 皮膚に発症したら。。アトピー性皮膚炎
  • のどに発症したら。。ぜんそく
  • 目や鼻に発症したら。。花粉症

口呼吸を改善してウイルス侵入を

最小限にとどめるだけでもアレルギー症状の

緩和に繋がります。

先ずは鼻呼吸をする意識をしてみましょう。

 

ストレスは呼吸を浅くする

色んなストレスを抱えると
知らず知らずにうちに背中が
カチカチになってきます。

 

すると胸郭も固くなり、
その中に集まってきている
肺や心臓やいろいろな臓器が
満員電車の中のように窮屈になり、
呼吸も浅くなります。

f:id:rokkotsu113:20200519100422p:plain

 

呼吸が深く出来るメリット

ストレス過多社会の今、

心やカラダの動き

内臓の働き

生活習慣があらわれる背中、

背中の緊張や背骨の歪みは

色んな不調の原因にも繋がります

疲れが蓄積すると

肋骨まわりも固くなり呼吸にも影響が…

なかなか緊張がとれない身体に…

疲れを溜めないために呼吸が深く出来る方法

コチラにも

仲間が詳しく書いているのでぜひご覧ください

rokkotsu113.hatenablog.com

 

rokkotsu113.hatenablog.com

 

・深呼吸でスッキリ

f:id:rokkotsu113:20200424012521j:plain

誰もが深呼吸すると気分がスッキリ

することをご存じだと思います。

呼吸によって身体は

エネルギーとして必要な酸素を

体に取り込み、二酸化炭素を排出する

「ガス交換(換気)」をしています。

たくさん酸素が入ると身体は若返ります♬

 

・ぽっこりお腹をスッキリ

f:id:rokkotsu113:20200426111349j:plain

呼吸が深く出来るとお腹周りが

スッキリしてきます。
呼吸するときに使う筋肉が動き出し、
肋骨まわりの関節も柔軟になってきます。
毎日毎秒繰り返される呼吸運動が
効率良くおこなわれることは、
頑張って腹筋をしなくてもスッキリ
してくるのです。
 

・血圧の安定

f:id:rokkotsu113:20200401073354j:plain

血圧が安定する理由の1つに

呼吸力があることが浮かびます。

 

周りの高齢者の方々で、

血圧のお薬を飲んでいないという方は

少ないのではないでしょうか?

加齢や運動不足により血管も

かたくなりやすいですが、

呼吸をする力も衰えてくることも

原因の1つです。

お客さまからよく聴くお話の中で、

お医者さんから「歩きましょう」

「運動しましょう」とは言われたけど。。

膝が痛いし股関節も痛いしと、

なかなか継続できない方も

多くいらっしゃいます。

運動は

がんばって身体を動かすだけではありません。

個々にあう運動のやり方、

それに伴い呼吸力もついていくのが

理想だと個人的に感じます。

 

特に今時期は

関節の痛みも出やすいので

がんばりすぎもおススメできないかな、

と思います。

・むくみ解消

f:id:rokkotsu113:20200412082238j:plain

血流が良くなることで、体内の循環が

スムーズになってきます。

これは呼吸の力も大きな存在です。

私自身も、呼吸力がついてからは、

圧着ソックスのお世話にならなくなりました。

 

・自律神経のバランスを整える

f:id:rokkotsu113:20210316183144j:plain

なにより気持ちのリセットがしやすく、

交感神経と副交感神経のバランスが

お互いに理想な位置で

無理なくとれやすくなることです。

 

呼吸力がつくと免疫力も高まる

f:id:rokkotsu113:20200308163819j:plain

胸郭が柔軟であると

自然に深い呼吸が出来るようになります。

その方法は

とても簡単な動きで肋骨を引き上げて

胸郭呼吸をするだけ。

 

KaQiLa~カキラでおこなう呼吸は

自律神経を含め

身体のコントロール力を無意識に

得ることができます。

同時に

集中力をリラクゼーションを同時に養えます。

 

カラダの不調と歪み

チームで仕事をしている身体

同じように、骨や関節も表裏一体。

背骨一つとっても、

胸椎の動きが悪ければ、頸椎や腰椎が

頑張らないといけません。

結果、

痛みや不調がでるところは、

サポートしてくれていた部位です。

 

 

ストレスがかかって、背中を丸くしていると

胸郭がぎゅっと前に押しつぶされます。

 


すると、

呼吸が浅くなり血流も

悪くなってしまいます。

 

正しい姿勢やカラダの無理のない使い方を

覚えていくと、

いつのまにか胸椎も動くようになり

胸郭が柔軟になってきます。

血流、リンパの流れもよくなり

全身代謝が上がってきます。

 

免疫力が高まってきて腸内細菌への

影響も変化してきます。

 

大きな原因のストレスを解消

していく方法はたくさんあります。

 

心地よいなと思える空間に行く、

話を聴いてもらえる人と会う、

自分らしく入れる環境を作る、

そして

楽しみながら動く。

 

心地よい音楽を聴きながら

四肢を動かしていくことで、

体の軸が整い、血流がよくなり

深く呼吸が出来るようになることで、

自律神経のバランスが整う

運動をおすすめしています。

 

誰かの手を借りなくても

自分で自分の

心もカラダも整えてくれる

のが私たちがお伝えしている

肋骨エクササイズKaQiLa~カキラ~です。

痛みを改善する方法としても、

喜ばれています。

 

レッツアンチエイジング

中高年と女性のための栄養と運動

におススメなのがコチラ!

 

ストレスを受けると体内から栄養が

流れ出てしまいます。

気候の変動でカラダのむくみも気になる方も

多いのではないでしょうか。

 

そんな栄養補給の方法、

おうちで簡単に出来る運動が

動画配信されているオンラインサイト

活用すると、

日常に何を摂り入れていくのが良いかが

わかるようになります。

youtu.be

1人1人みんな身体は違います。

体質も生活環境も全員違います。

自分の体質を知って自分に合う生活スタイルを

みつけて

一緒に安心で楽しい毎日を送りましょう!

 

下記よりお申込みフォームが

ご確認できます

https://reserva.be/thdjapan

 

 

運動しなきゃ!と頑張りすぎて、

腰が痛くなった、股関節が痛くなったと

痛みが出て結局運動が出来なくなったと

いうこともあります。

 

痛みがあり運動が出来ないことが

ストレスになり、

 ↓

気持ちも鬱々となり、

 ↓

だんだんと人と会うのも面倒くさくなる

 ↓

体を動かさない状態が続くと

 ↓

血流が悪くなり不調が次から次へと。

という悪循環になりかねません。

 

最近は、

娘さんがお母さんを誘っての参加という

親子参加が増えてきています。

「いつまでも元気でいて欲しい」

「元気でいたい」

お互いの目的が同じで、

一緒に参加することでコミュニケーションも

とれる

時間として喜ばれています。

 

 カキラリストAKI

私、AKIのLesson風景はこちら

子供~大人まで男女年齢問わず、

みなさんの笑顔を見れることが

一番うれしい時間。

カキラリストになってよかった!

と思う瞬間です。

f:id:rokkotsu113:20201215122447j:image

f:id:rokkotsu113:20201215122536j:image

f:id:rokkotsu113:20201215122450j:image

Akiのアレコレ

海と山に囲まれた広島県

3姉妹の年の離れた末っ子として育ち、

現在は中学生の兄妹のお母さんしてます。

自分の病気や子供のアレルギー体質から

お薬だけに頼らないカラダを

つくりたい気持ちが、

KaQiLa~カキラと出逢わせてくれました。

 

広島県での活動blogはコチラです

わらうかどには幸せきたる【呼吸力を高めて健康な心と身体へ】福山・広島・岡山

 

 

おうちで出来るKaQiLa~カキラ~

考案者の己抄呼~misako~先生のコーナー


全国カキラリストがYouTubeで紹介しています


肩こり、腰痛、股関節痛、背中痛、頭痛と
痛み別に解消法が写真つきで体操が
乗っている1冊あれば安心の本

10万人の体の痛みをついに治した!  肋骨メソッド

10万人の体の痛みをついに治した! 肋骨メソッド

 

 

奇跡のろっ骨エクササイズKaQiLa(カキラ) (別冊週刊女性)

奇跡のろっ骨エクササイズKaQiLa(カキラ) (別冊週刊女性)

  • 作者:己抄呼
  • 発売日: 2013/10/31
  • メディア: ムック
 

 

www.kaqila.com

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

みなさまの健康を願っています。 

~*~Aki~*~

 

読者登録をして頂けると嬉しいです。

ランキングに参加しております。

応援よろしくお願いいたします!


健康と医療ランキングにほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

exercise.kaqila_7