50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!

自分で体の痛みやコリを解消したり、様々な機能改善効果を実感できるエクササイズ、KaQiLa~カキラ~を伝えるブログ。

マスク酸欠で認知症リスクがあがる?~介護の現場から~

マスク生活が続いて約2年以上ですね。

マスクがカラダにどんな影響が

あるのでしょう?

老化・ニキビ・皮膚トラブル・認知症など

さまざまなトラブルが起こっています。

 

 

毎月

月一、土曜日のブログを担当しています、

THD,Japan~日本総合健康指導協会~

認定カキラリストの山口智美です。

 

 

マスク酸欠ってなに?

 

マスク酸欠という言葉は

コロナ後にできた言葉で

文字通り、マスクをすることで脳や体が

酸欠状態に陥っている状態のことです。

 

マスクをして呼吸をすると

新鮮な酸素が吸いにくい環境にあります。

なぜなら、自分が吐いた息は二酸化炭素

多く含んでいます。

その二酸化炭素の多い空気を

吸うわけですから

酸欠になりやすいと考えられています。

 

 

では酸欠とはどういう状態?

 

一般的には

脈拍・呼吸が増えたり、頭痛、吐き気、

全身脱力などの症状が現れます。

私は

マスクをしてレッスンをおこないますが、

日によっては呼吸ができず、

動悸が激しくなることがあります。

また、頭痛は特に多くなりました。

適度な運動も行っているのに・・・です。

 

その日の体調とかもあるかもしれませんが

吸えない日が以前に比べて

増えたような気がします。

 

 

では実際にお聞きした悩みは?

 

マスク生活で声が出ない

 

そもそも高齢者の方々は話す機会が少なく

お一人で過ごされている方も多くいます。

 

話さなければ、声帯も衰えていきます。

なので、

世間話って理にかなっているんだなーと

最近本当に思うようになりました。

 

高齢者施設の方々は基本的にお一人で

過ごされていますが、食事時などは

同じテーブルの方と話しながら食事を

取られています。

 

食事を美味しく食べてもらいたいと

思っていますので

私のレッスンでは美味しく食事をとるための

運動も行っています。

 

 

マスク生活で表情が乏しい

 

これは高齢者だけではなく

私たちにも当てはまります。

マスクって目だけしか

でてないじゃないですか。

目って笑っている風に

見せることができるんです。

 

よく言われる愛想笑い

これがいとも簡単にできます。

 

この環境に慣れてしまうと

本気で笑うのが辛くなって

顔が怖くなってしまいます。

 

私の場合はおかげさまで

高齢者施設で運動指導を

おこなっていますので

マスクをしていても本気で笑わないと

伝わらないから必死です。

 

以前書いた笑顔の記事↓

 

rokkotsu113.hatenablog.com

 

 

あなたのほうれい線、

深くなっていませんか?

 

不機嫌な顔していませんか?

それは口角が下がっているから

かもしれません。

 

じゃぁ、どうすればいいの?

 

 

 

マスク生活で老化を防ぐには?

 

マスクをつけていると

酸素摂取量が少なくなります。

それだけでも体は老化していきます。

 

怖くないですか?

 

特に今はリモートで

一日中座っていることも多い。

だから余計に筋力低下が気になる。

 

だからこそ、適度な運動が必要

と言われます。

 

だけど・・・

続かないし、ちょっと面倒くさい

 

こんな気持ちになりませんか??

 

私はつい自分に甘くなるので

明日からやろう!

といって先延ばししたりします。

だからこそ、

飽きずに継続性があって

またやりたいと思う運動が

必要だと思っています。

 

 

酸素をたくさん吸って運動を行うと認知症リスクが下がる?

 

 

私が現在、

高齢者施設でお伝えしているメソッドは

 

こちら↓

www.kaqila.com

 

簡単に説明をすると

 

肺の機能を高めることで

カラダの軸(背骨)を整えます。

それによって体の末端まで

酸素、栄養、血液などを送り

カラダの機能の維持を目指しています。

呼吸がメインのメソッドであり

老若男女問わず、

誰にでも受けてもらえる運動です。

 

そもそも運動をして認知症リスクが

下がるのかという疑問がありますが、

今までの経験上、

認知症のリスクは下がる傾向にあります。

また、認知症の方にも

私がお伝えしているメソッドを

行ってもらったところ、

時間はかかりますが、

認知症の症状の軽減が見受けられます。

 

以前書いた認知症の記事↓

 

rokkotsu113.hatenablog.com

 

 

 

運動を継続するために必要なこと

 

 

運動を継続するために大切なことは

 

・運動後に楽しい余韻が残ること

・新しいことを行ったとき、できると思うこと

・居心地の良い空間であること

・指導者との相性

 

など、色々あると思います。

 

私の場合は

特に高齢者の方々への運動指導なので

一番重要視しているのは「相性」です。

 

何をするにも相性って大切なので

また逢いたいと思ってもらえるように

声掛けをさせてもらっています。

 

あなたの周りで

一人で過ごされている方がおられたら、

是非声をかけてほしいなーと

思います。

 

私もこの記事を書きながら

両親に連絡しようと思っています。

 

 

山口智美経歴はこちら↓

 

rokkotsu113.hatenablog.com

 

私のブログは介護カテゴリーに

全てあります。

介護にまつわる話がメインですが、

ご自身に置き換えて読んで

いただくこともできます。

 

 

私のレッスンイメージはこちら↓


www.youtube.com

 

毎日、ブログを仲間と一緒に

更新しています。

どうぞよろしくお願いいたします。

本日も

読んでくださりありがとうございます。

 

読者登録をお願い致します!

ランキングに参加しております。

応援よろしくお願いいたします!


健康と医療ランキングにほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村