50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!

自分で体の痛みやコリを解消したり、様々な機能改善効果を実感できるエクササイズ、KaQiLa~カキラ~を伝えるブログ。

体のむくみ、冷え、頭痛、関節痛… 梅雨の不調を解消するには?

沖縄地方は平年より早く梅雨明けしましたが、東北地方の梅雨明けは7月末の予報。東西に長い日本列島、もうしばらく雨が続きそうですね。気圧や湿度の変化が大きい梅雨の時季は、体のむくみや冷え、頭痛、関節痛、食欲不振など、さまざまな不調が起こりやすいとき。そこで今回のテーマは、「体のむくみについて」です。

 

f:id:rokkotsu113:20200617150148j:plain

 

こんばんは

訪問してくださり、ありがとうございます。

広島県福山市在住のChieです。

梅雨と言えば、

あなたは今年、梅しごとをされましたか?

余談ですが、私の顛末記。

激しい雨降りの夜。立ち寄ったスーパーで南高梅が半額になっていたので、梅サワーを作ろう!と買ったものの、肝心のリンゴ酢を買い忘れてしまいました。

ネットで検索すると米酢を使っているレシピがあったので、まぁいいか、と家にある米酢で作ったのですが、やっぱり気になって、「紀州梅の会」事務局(和歌山県田辺市)の小冊子「梅加工マニュアル」(平成26年度版)を開いてみると…。

材料のところに「リンゴ酢、黒酢(米酢以外)」の文字が!

なぜ米酢がアウトなのか、事務局の人に電話で尋ねると、「おいしさの面からです。飲料用としては、リンゴ酢、黒酢をお勧めします」との回答。ショック!

(ちなみに新しい冊子では、米酢以外という表記はしていないそうです)

気を取り直し、料理用として二杯酢か寿司酢で使うことにしました。

リンゴ酢でリベンジします!

 

f:id:rokkotsu113:20200616213119j:plain

 

 

 

むくみってどんな状態?

・夕方になると脚がパンパンになる

・夕方になると足が腫れて靴が履けなくなる

・寝起きに顔が腫れることがある

・靴下のゴムの跡がくっきり残る

・ブーツのファスナーが上がらない

身に覚え、ありますよね。

 

f:id:rokkotsu113:20200616213208j:plain

原因は血流の悪化

人間の体は60%が水分。

そんなにたくさんの水が、どこにあるのでしょう?

答えは細胞の中。

3分の2の水が細胞の中にあります。

残りの3分の1は細胞の外にある「体液」。

体液には血液、リンパ液のほか、細胞と細胞の間を潤している間質液や脳脊髄液などが含まれます。

血流が悪くなると、血液は汚れてドロドロに。

すると、全身の細胞に運ばれるはずの水分が届かない

リンパ液の流れが滞る

細胞間に間質液や老廃物がたまる

腫れた状態になる

これがむくみ。

血液はポンプとなる心臓があるので、高い圧力で全身をめぐっています。

リンパ液が流れるリンパ管は一方通行。しかも、心臓の役目をするポンプがないため、リンパ液の流れは血液より緩やかで滞留しがち。リンパ管が膨らんでしまうのです。

 

f:id:rokkotsu113:20200616213301j:plain

自律神経の乱れや筋力低下も

手術などでリンパ管が傷ついた場合や、疾患(心不全、肝硬変、腎臓病、ネフローゼ症候群など)によって起こる場合もあります。

このほか、更年期になると女性ホルモンのバランスが崩れて、血管の収縮や拡張をコントロールしている自律神経の乱れによる血流が悪くなり、むくむことがあります。

加齢による筋力低下でリンパの流れが悪くなることもむくみの原因に。

また、無理なダイエットをすると、体内の水分調節に必要な栄養素が取れなくなり、むくみを招きます。

日常生活の中での原因としては

□長い時間、立ったまま、座ったままなど、同じ姿勢でいる

□体を締め付ける服や靴を身に着けている

□水分の取りすぎ

□塩分の取りすぎ

…などがあります。

 

f:id:rokkotsu113:20200616213345j:plain 

こんなむくみ、症状は要注意

ただし、病気が原因となって出現するむくみもあります。

・脚だけでなく、顔や手など全身がむくんでいる

・動悸や息切れ、体重の増減が激しいなどの症状がある

・一晩寝ても治らない

・片脚だけにむくみが起きる

…などの状態であれば、かかりつけ医への相談をおすすめします。 

むくみ対策

むくみを解消するには、日常生活の中で血液の流れを良くすることが大切。

適度に身体を動かすのはもちろんのこと、水分、塩分を取り過ぎないようにして、バランスの取れた食生活を心掛けたいものです。

今が旬のは、血流改善の働きがあるビタミンE、疲労回復等に効果的なクエン酸などが豊富に含まれている、優れた果物です。

 

f:id:rokkotsu113:20200616213444j:plain

カンタンな運動で血流アップ

血液の流れを良くするには、無理なくできる運動が効果的。

道具も要らなくて、カンタンに始められる運動を日々の生活の中に取り入れてみませんか。

深い呼吸とともに体を動かす肋骨エクササイズKaQiLa~カキラ~には、リンパの流れに働きかける動きもあります。

首回りのリンパの流れを刺激する「紫ひかりのかなたの型」

骨盤が整うことでパンパンにむくんだ脚がカモシカの脚のごとくスッキリする「すずらん」シリーズの型

などです。

 

f:id:rokkotsu113:20200616213516j:plain

肋骨エクササイズKaQiLa~カキラ~の考案者である己抄呼~Misako~先生

肋骨エクササイズKaQiLa~カキラ~について詳しくはこちらに↓ 

www.kaqila.com

 

レッスンが受けられる場所はコチラに↓ 

受講したい|KaQiLa Method カキラメソッド|ろっ骨エクササイズで身体機能改善・運動機能改善!

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

さてさて、梅&リンゴ酢を買いに行ってきます!

~Chie~

 

読者登録をお願いいたしますm(_ _)m

ランキングに参加しております。

応援よろしくお願いいたします!


健康と医療ランキングにほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村