50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!

自分で体の痛みやコリを解消したり、様々な機能改善効果を実感できるエクササイズ、KaQiLa~カキラ~を伝えるブログ。

冬こそアンチエイジング~呼吸が楽に出来る方法<後編>

もうすぐクリスマス♬

Lessonもどっぷりクリスマスソングで

お楽しみいただいてます♬

例年通りとはいきませんが

素敵なクリスマスの雰囲気を

楽しみたいですね。

f:id:rokkotsu113:20201215082925j:plain

第1、3火曜日担当の(奇数月は第5も)

広島県在住のカキラリストAKIです。

 「ストレスからくる不調」をテーマに綴ってます。
必要な方に届きますように

 ストレスからくる不調

私たちはいろんなストレスをを受けながら
生活しています。
必要なストレスもあります。
その一方で
じわじわうけるストレスで
気付かないうちに心身には色んな症状が
でてくることがあります。
けれど
それを上手く流せる心身にしていく事は可能です。

 

慢性的なストレスの積み重ねが溢れて

大きな病気になる前に、

みなさんと一緒に色んな方法を

見つけていければと想い綴っています。

 

前回の記事の続きとなってます。

呼吸に関わる筋肉や

運動のパターンを書きました。

rokkotsu113.hatenablog.com

 

 

 

呼吸と脳の関係

 

深呼吸でリラックスできるのは、

呼吸と脳の関係にあります。

ため息がリカバリーショットと

前回書きましたが、

息を吸うと緊張を促し交感神経が優位に、

吐くと筋肉が弛緩して副交感神経が優位に

なりリラクゼーションを促します。

 

 

交感神経と副交感神経のコントロール

脳のシナプスを刺激することで

自律神経のコントロールができます。

f:id:rokkotsu113:20200707144600j:plain

 

不安になると呼吸は浅くなる

息が合う、息をのむ、息が詰まる

息が弾む、息を殺す、息を抜く

など、

日常で使われている言葉が多くありますね。

不安でドキドキしてるときは

息をのむ、息が詰まるなどでしょうか。

f:id:rokkotsu113:20201130162825j:plain

気温が低くなると増えるウイルス性の病気、

コロナの第3波と言われている今、

色んな事が不安になったり、ストレスで

「呼吸が浅いな・・・」と感じたこと

ありませんか?

 

ウイルス対策は日々の積み重ね

「3密を避けて手洗いうがい」は、

実行しやすく継続されていることと思います。

同じように大切なのは

自分自身の免疫力のバランスを

高めておくことと言われています。

 

肺は常時、外界の影響をうけています。

喫煙だけでなく、室内汚染、環境汚染

花粉、細菌、ウイルスなどと隣り合わせです。

f:id:rokkotsu113:20201102160202j:plain

肺を鍛えて呼吸力を高めること

今日の明日で出来る事ではなく、

日々の小さな積み重ねが大切になってきます。

 

あなたの基礎体温は?

人の免疫システムは36.5~37度くらいで

よく働くといわれています。

体温が1度下がると免疫力が30%低下すると

いわれています。

低体温になる原因の1つは

身体を動かさなくなっていることです。

熱をたくさん生み出す器官の筋肉、

運動不足で動かないでいると、

熱を生み出す力も減ってきます。

 

私は20代の頃は36度ないくらいの

低体温でした。

不調が続いていたし生理は不順でした。

血流も悪いの前に、「血」をつくる事も

出来てなかったんだと今になって思います。

卵巣に腫瘍も出来て手術した時に

色んな事に気付きました。

 

今の平熱は36.5度以上あります。

おかげで風邪もひきにくく、

喉の張り付いたようなあの嫌~な痛さも

何年もでてません。

鼻から呼吸が出来る習慣で出来て

加湿されて体内に入るのも理由の1つかな。

f:id:rokkotsu113:20201213212649j:image

そういえば

虚弱だった息子の平熱は37度前後で、

今どこに行っても検温するので

いつも一瞬二度見されるそうです(笑)

 

体温をあげるには?

普段からこまめに身体を動かして

熱を生み出していくのが一番です。

全身代謝がよくなると

抵抗力も高まります。

身体が冷えると、腰痛や肩こりも

感じやすくなります。

冷やさないようにあたたかいお風呂に

入ったり、

食事に気を付けたりするのも有効です。

呼吸力を高めていくことも

体温を上げることに有効です。

 

加齢と共に衰える呼吸筋

肺活量は20代がピークと言われています

高齢になると肋軟骨が石灰化して硬くなり

弾力性も低下することで

胸郭が十分動かなくなります。

横隔膜や肋間筋を含む呼吸するのに

必要な筋力も衰えてくるので、

 

呼吸運動がじゅうぶん出来なくなります。

換気が不十分となりやすく、さらに

姿勢の変化によって肺活量が少なくなります。

肺のガス交換率が低下して

低酸素血症が進行する可能性が高くなります。

f:id:rokkotsu113:20200512212127j:plain

 

呼吸力をつけてアンチエイジング

f:id:rokkotsu113:20200308163819j:plain

胸郭が柔軟であると

自然に深い呼吸が出来るようになります。

その方法は

とても簡単な動きで肋骨を引き上げて

胸郭呼吸をするだけ。

 

KaQiLa~カキラでおこなう呼吸は

自律神経を含め

身体のコントロール力を無意識に

得ることができます。

同時に

集中力をリラクゼーションを同時に養えます。

 

 

 

カラダの不調と歪み

チームで仕事をしている身体

同じように、骨や関節も表裏一体。

背骨一つとっても、

胸椎の動きが悪ければ、頸椎や腰椎が

頑張らないといけません。

結果、

痛みや不調がでるところは、

サポートしてくれていた部位です。


 

 

ストレスがかかって、背中を丸くしていると

胸郭がぎゅっと前に押しつぶされます。

 


すると、

呼吸が浅くなり血流も

悪くなってしまいます。

 

正しい姿勢やカラダの無理のない使い方を

覚えていくと、

いつのまにか胸椎も動くようになり

胸郭が柔軟になってきます。

血流、リンパの流れもよくなり

全身代謝が上がってきます。

 

免疫力が高まってきて腸内細菌への

影響も変化してきます。

 

大きな原因のストレスを解消

していく方法はたくさんあります。

 

心地よいなと思える空間に行く、

話を聴いてもらえる人と会う、

自分らしく入れる環境を作る、

 

そして

動くことはやっぱり大切です。

 

心地よい音楽を聴きながら

四肢を動かしていくことで、

体の軸が整い、血流がよくなり

深く呼吸が出来るようになることで、

自律神経のバランスが整う

エクササイズをおすすめしています。

 

誰かの手を借りなくても

自分で自分の

心もカラダも整えてくれるエクササイズ

私たちがお伝えしている

KaQiLa~カキラ~です。

痛みを改善する方法としても、

喜ばれています。

 

全国各地で 受講できる施設は

コチラから検索できます↓↓↓↓↓

www.kaqila.com

 

 カキラリストAKI

私、AKIのLesson風景はこちら

子供~大人まで男女年齢問わず、

みなさんの笑顔を見れることが

一番うれしい時間。

カキラリストになってよかった!

と思う瞬間です。

f:id:rokkotsu113:20201215122447j:image

f:id:rokkotsu113:20201215122536j:image

f:id:rokkotsu113:20201215122450j:image

Akiのアレコレ

広島県福山市在住

寅年、3姉妹の末っ子として育ち、

今は中学生の兄妹のお母さんしてます。

自分の病気や子供の虚弱体質から

お薬だけに頼らないカラダを

つくりたい気持ちが

KaQiLa~カキラと出逢わせてくれました。

 

広島県での活動blogはコチラです

わらうかどには幸せきたる【呼吸力を高めて健康な心と身体へ】福山・広島・岡山

 

 

次回は冬の養生方法実践編と

「ストレスからくる不調」を

テーマにしている理由を書く予定です。

 

 

 

これからの時代に求められる仕事

お母さんの不調を改善してあげたい!という

理由でカキラリストを目指す人もいます。

f:id:rokkotsu113:20200512211043j:plain

家族の健康を守るために出来ることの一つ。

そして社会に役に立つ仕事になる

カキラリスト。

 

私たちと一緒にKaQiLa~カキラ~で

元気になっていきませんか?



 

これからの社会で役に立つ仕事


詳しくはカキラメソッド公式サイトへ。

www.kaqila-yousei.com

 

 

おうちで簡単にできる

体が楽になる体操をYouTubeで紹介しています

www.youtube.com

肩こり、腰痛、股関節痛、背中痛、頭痛と
痛み別に解消法が写真つきで体操が
乗っている1冊あれば安心の本

10万人の体の痛みをついに治した!  肋骨メソッド

10万人の体の痛みをついに治した! 肋骨メソッド

 

 

奇跡のろっ骨エクササイズKaQiLa(カキラ) (別冊週刊女性)

奇跡のろっ骨エクササイズKaQiLa(カキラ) (別冊週刊女性)

  • 作者:己抄呼
  • 発売日: 2013/10/31
  • メディア: ムック
 

 

www.kaqila.com

KaQiLa~カキラ~を受講できる施設

受講したい|KaQiLa Method カキラメソッド|ろっ骨エクササイズで身体機能改善・運動機能改善!

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました! 

~*~Aki~*~

 

読者登録をお願い致します!

ランキングに参加しております。

応援よろしくお願いいたします!


健康と医療ランキングにほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

exercise.kaqila_7