50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!

自分で体の痛みやコリを解消したり、様々な機能改善効果を実感できるエクササイズ、KaQiLa~カキラ~を伝えるブログ。

背骨にやる気スイッチがある

骨から動かすと、重だるい体も心も羽がふわっと生えたように軽くなります。

寝苦しい日々で、疲れが怠さが残る方、睡眠のリズムが乱れても、ちょこっとこれをやるだけでスッと深く質の良い睡眠に繋がって、朝スッキリと目覚め爽やかになれる。

最近とお天気の急変のように 一気に不安定な身体が機嫌になれる方法を共有ができると嬉しいです。ご縁があって読んで頂けると嬉しいです。

ありがとうございます。

本日も一日、本当にお疲れ様でした。

THD ,Japn日本総合健康指導協会公認者の

まみーごです。

 

やる気スイッチはどこの対処法

f:id:rokkotsu113:20230824153740j:image

結論から申し上げると、やる気スイッチは

『背骨』にあります。 

『背骨は押さず』トントンと『整える』とスイッチON。やる気が起きない時、脳の中では

脳内物質セロトニン(幸福ホルモン)の分泌が少とノルアドレナリン(やる気のホルモン)の分泌の減少などもあります。

セロトニン
幸福感・安心・やる気

ノルアドレナリン
困難なことに立ち向かう・闘争心。

これらの脳内物質のバランスが狂ってしまうことで、どうしても気分にムラが出てしまうのです。

f:id:rokkotsu113:20210606172731j:image

 

自分のせいでもなく 誰かのせいでもなく

時期的な生理的現象です。

気圧の変化が少ない国、地域、常夏だったり常に寒いでは、このような心の変化は少ないようです。

時期による生理現象は日本特有

f:id:rokkotsu113:20210606173109j:image

 

日本は四季の変化、季節の変わり目などで情緒的に豊かな国。

四季折々の変化を楽しめる利点と、気圧の変動で心のバランス崩してしまうことが多いのですが日本では崩れがちな身体のバランスをリセットができる知恵が風習、文化などが数多くあります。脳と神経伝達を整えることが不快感の解消の近道。

ひとつの方法として脳内物質セロトニンを増やし脳に心地よいと思ってもらう一つの手段としてセロトニンを増やす方法があります。

 

セロトニンを増やすには食事

赤身の肉やマグロなど、トリプトファンが多く含まれるものがおすすめです。

f:id:rokkotsu113:20210610155545j:image

トリプトファンセロトニンの原料で食べた量の2%が、セロトニンになります。

肉を食べると、幸福感があるのは、セロトニンを作ってくれるからなのですね。

f:id:rokkotsu113:20210610155414j:image

ナッツ類、乳製品 大豆類にも多く含まれています。

f:id:rokkotsu113:20210610162706j:image

 

食事以外でセロトニンを増やす方法

お風呂
温泉♨️
セロトニンの分泌が増えます。

f:id:rokkotsu113:20210610155843j:image

おすすめは深く呼吸をすること

セロトニンの分泌を増やすことができます。


肺も筋肉!肺を鍛える呼吸は腹式呼吸ではない呼吸

f:id:rokkotsu113:20210613232921j:image

肺を鍛える呼吸は肋骨を使う呼吸

たくさん酸素を取り込むためには、横隔膜を大きく動かして、肋骨周辺の呼吸筋肉を柔軟にすることで酸素は隅々まで体に行き渡ります。(口呼吸では)と腹式呼吸(吐くことがメイン)なので呼吸が浅くなりがちです。一方で、鼻呼吸は少しずつ長く息を吸い込むので、少しの力で肺の奥にまで酸素がいきわたるのです。

知らず知らずになってしまう「かくれ酸欠」は

・免疫力の低下

・頭痛

・嘔吐

・脱力感

・筋力の低下

・集中力低下など様々な不調を引き起こす恐れがあるのです。

最大限に吸う力、努力呼吸とは新しい風船をゆっくり膨らませるような吸う時間が長い呼吸のことを指します。

 

空気を吸い、一息でゆっくり吐き出す呼吸とは特殊な呼吸法

f:id:rokkotsu113:20210610163218j:image

私たちは背中が、がちがちだと、吸う力が弱いので吐く呼吸が楽に感じます。これは、肺は自ら広がったり縮んだりすることはできないので背中がかたいと吸えないからなんです。

f:id:rokkotsu113:20210610163506j:image

呼吸をする時に使われる筋肉の衰えを防ぐには最大限の吸う力をつけること

腹式呼吸ではなく肺を柔らかくする胸郭呼吸で内臓に関連してある呼吸で肺の周りの筋肉などが目覚めてアクティブに動きます。

背中のがちがちが取れた時に、呼吸をするときの筋肉、呼吸筋が柔らかくなることで肺が広がったり縮んだり

そして、吸う時に使われる呼吸筋と
吐く時に使われる呼吸筋はそれぞれの役割があります。
f:id:rokkotsu113:20210610163720j:image
肋骨(ろっこつ)間にある肋間筋は呼吸筋です。そしてスマホパソコンタブレットを使っているときなど首を前に傾けた状態で同じ姿勢をしていることで固まりやすい背中の僧帽筋僧帽筋をペロンとめくると奥のほうにある肩甲骨周辺の筋肉もガチガチになって肩こり首こりにもつながり呼吸も浅くなってしまいます。背中側にある筋肉が硬くなると呼吸するときに使われる筋肉も連動していき苦しくなるのです。
f:id:rokkotsu113:20210610163838j:image

そしてお腹の中にある、横隔膜があります。
横隔膜は最大の呼吸筋です。

f:id:rokkotsu113:20210610164204j:image
この呼吸筋が年齢と共に衰えると
呼吸が浅くなったり、少し動いただけで息苦しくなったりと実感するようになります。

また自律神経と横隔膜は強く関係しています。


いつの間にか酸欠、マスクを着生活で息苦しさを感じるとしたら、吸える力、知らず知らずに、肺活量が下がりじわじわと免疫力も低下します。

 

f:id:rokkotsu113:20210610164411j:image

呼吸筋を鍛えることで深い呼吸ができるようになり、全身に酸素が隅々行き渡らせることができます。


肺と呼吸筋を鍛えるメリット

・背骨が整うと脳に酸素がわたるので、集中力が断然違う

・背骨が整うことで末端まで酸素、血流が行き届くようになる

・背骨が整うと筋肉の並びも整い免疫力のバランスも整う

・背骨が整うと病気を抱えている人は急変が起こりにくくなる

 

・免疫力を上げることで感染症にかかる確率も低くなり全身に酸素が行き渡ることで慢性的な痛みが劇的に減少します。


暑い中でのかくれ酸欠を回避するには胸郭呼吸

f:id:rokkotsu113:20230824152513j:image

暑い中なかなか外での運動はしにくいもの。熱中症も気になりますよね。呼吸は浅くなりそれが慢性化してしまうと肺は自ら広がらないので萎縮しやすくなります。
肺を鍛えたくても肺は自ら膨らまない臓器

f:id:rokkotsu113:20230824152656j:image

肺を守るように構成されている胸側の12対の肋骨と背中側の12個の胸椎、胸の前の骨の胸骨で成し、胸郭といいます。

胸郭は漢字の《胸》の字ので身体の前側をイメージし《郭》は囲いのイメージがあると思いますが
背骨と肋骨は関節などで、繋がっていて、胸郭とは、ぐるりと内臓を囲むように《内臓》を守る役割があります。
自ら呼吸を意識、胸郭周りの筋肉を常に柔軟にすることで呼吸力がついてきます。結果栄養が行き届いた食事サプリメントの吸収にもつながっていくのです

f:id:rokkotsu113:20230824152840j:image

肋骨をストレッチをするとことで柔軟になると、呼吸がしやすい環境が出来上がります。
1回に酸素を吸える摂取量が増えて身体に多くの酸素を取り入れることができるようになります。

私たちは脳に酸素が届けられないと
あっという間に 生命が終わってしまいます。

肋骨を上げたり 膨らましたりすることで、内蔵が入っている胸郭が柔軟になってくると横隔膜の動きも更に活発になります。

横隔膜は 自律神経 (神経系の中で多数の神経細胞が集まって大きなまとまりになっている領域)と
中枢神経(内臓、血管などの働きをコントロールし、体内の環境を整える神経)と連結しています。

f:id:rokkotsu113:20210610165719j:image

背に豊と書いて『體』『からだ』漢字に込められた意味

日本語には子孫に伝えたいことが込められています。 『からだ』が『ゆたか』になる願いが込められて體。

西洋から筋肉を鍛える文化が入る前は

骨を鍛える文化だった日本。

背骨は、からだの真ん中の土台。腰は座っている時の要です。

骨のつく言葉が多いことも、腑に落ちますね。

『骨休め』『肉やすめ』の言葉はないですよね。

骨が大切だから漢字として残っています。

 

筋肉を使うと疲れるが骨を整えると

心も元気になり免疫力も高くなります。

筋肉をストレッチしすぎると

残念ながら筋肉を痛めてしまう。

骨を整えて筋肉の並びを良くすると

強めのストレッチを欲しなくなります。

f:id:rokkotsu113:20230824152955j:image

胸郭呼吸で、肋骨が重力に抵抗する様に呼吸で引き上がることで、カラダの不快感が解消さて元気になります。

f:id:rokkotsu113:20210610171138j:image

 

 

今心のカラダも一気に即リフレッシュがてきる究極のエクササイズカキラ

 

肋骨から整えると

🙌関節、筋肉の並びも整うことで姿勢改善。

🙌姿勢改善で肋骨の引き上げと脇、鼠蹊部の圧迫と弛緩でリンパの流れがぐんぐん促進

🙌むくみ撃退。肋骨を意図的に使うことで肋骨とつながっている背中の骨が動くようになり背骨が動くようになると骨盤も自由に動くようになります。

🙌背骨が動くことで肩甲骨周辺の筋肉も良く動くようになる

🙌カラダの中心部の土台の軸が整うことで、肩こり、首こり、背中のこわばり、股関節痛、腰痛、膝痛なども連動して一気に改善していくのです。

f:id:rokkotsu113:20230824153116j:image

人の手を使わず、レッスンを受けるだけで、こんなにも体の歪みが改善ができるのが究極のエクササイズと言われているのが肋骨ストレッチカキラです。心が感動するドラマチックな音楽。心が動くことで知られているのな肋骨エクササイズカキラ。オススメなのおうちでカンタンにできる座ったままの有酸素運動KaQiLaメソッドなのです。

 

youtu.be


自律神経を整える為には肋骨力と吸う呼吸力

姿勢改善で歪んだ骨格を元の位置に戻すことで、神経伝達の働きが生き生きと活動し始めます。落ちている肋骨を引き上げたり、膨らませるとこで動きにくい関節、骨、筋肉、神経が活性化に繋がるのです。カキラは想像以上に深い深呼吸をすることで、横隔膜が良く動き、繋がっている自律神経の働きが活発化、結果、代謝が上がって痩せやすいカラダに仕上がるのです。

 

insta facebook間宮友美とお友達になってもらえると嬉しいです。

公式LINE登録で無料動画のプレゼント🎁

f:id:rokkotsu113:20230824153404j:image

最後まで読んで頂き、ほんとうに嬉しい!ありがとうございます。

私の心に留めている言葉のご紹介です

Today, which you have spent idly, is the tomorrow of somebody who died yesterday and was desperate to live. (Kashikogi written by Cho Chong-in)

あなたが空しく生きた今日は、昨日死んでいった人が、あれほど生きたいと願った明日なんだ。(趙 昌仁/小説『カシコギ』著者)

過去を振り返ると後悔にひたる

未来を考えると不安に陥いる

今を生きることを 全力で楽しみたいですね


まとめ

f:id:rokkotsu113:20210610171353j:image

栄養と睡眠の改善の一つが

セロトニンの分泌を増やすこと。
トリプトファンの多いものを食べる。

・お風呂の入り方を工夫する

呼吸がカラダに良いことは 広く知られていますが、息苦しいマスク生活で呼吸する時の筋肉(呼吸筋)は大きな深呼吸によって強く柔軟に動いてくれます。

深呼吸ができることで幸せホルモンセロトニンを感じることができる肋骨エクササイズカキラは

睡眠の質を上げることでもおすすめです。

寝たままでもできる
・寝カキラ
・椅子に腰掛けてできる椅子カキラ
小さな腰掛けで効果は抜群
・カキラザ スツール


肩こり、腰痛、猫背、背中の強張り、股関節痛、膝痛を改善しながら脂肪燃焼
整体とエステとセロトニンリズム運動が一気にできます。

「肩コリ解消エクササイズ」
「腰痛改善エクササイズ」
「体の痛み解消方法」
いっぱいありますよね。肋骨ストレッチKaQiLa〜カキラ〜は究極のエクササイズと言われています。

f:id:rokkotsu113:20220708105919j:image

ご縁があって、読んでいただいた方、本当にありがとうございます。励みになります。

読者登録をお願い致します!

 

ランキングに参加しております。

応援よろしくお願いいたします!

br_c_1385_1.gif

健康と医療ランキング

88_31.gif

にほんブログ村

f:id:rokkotsu113:20230824153548j:image

《間宮 友美 プロフィール》
THD ,Japn日本総合健康指導協会公認
マスター・カキラリストエグザミナー/
エグザミナースーパーバイザーカキラエグザミナー 
グランドトレーナー
カキラ介護予防認知症予防かきら
カキラ姿育体操(子供)公式インストラクター
カキラサーロスオフィシャルトレーナー 

介護予防・認知症予防かきら認定指導者
かきら昭和体操指導者
KaQiLaサーロス オフィシャルトレーナー
著書『10万人の体の痛みをついに治した!肋骨メソッド』指導者
KaQiLa The STOOL指導者
MVP受賞、準MVP受賞、カキラリスト賞 受賞
主な指導地域:関東

《フィットネス エアロビクス》
第3回サバイバルエアロビクス 全国大会優勝
サバイバルエアロビクス 東京大会 優勝3回
準優勝 2回
サバイバルエアロビクス 神奈川大会準優勝
サバイバルエアロビクス札幌大会
準優勝
ナショナル エアロビクス サーキット入賞

エアロビクス DVD 発売
フィットネス 雑誌 多数掲載
東海テレビ出演
都立国際高校イベントレッスン
デサントイベントレッスン
東京総合美容専門学校非常勤講師
KaQiLa イベントショー多数出演
カキラリスト MVP受賞
カキラリスト 準MVP受賞
カキラリスト育成
養成コース担当
カキラリスト向けフィットネス 一般の方々 
向けの勉強会担当

一般の方々へ健康についてのワークショップ開催
出張イベントなども定期的に開催しています。

どうぞ宜しくお願いします。