自転車事故
楽しいゴールデンウィーク後、あれっっなんだか疲れだ抜けない。旅行でリフレッシュしたり、おうちでゴロゴロして、休んだはずなのに、なんだかだるさ疲労感が抜けない。病院に行って自律神経失調症と診断されたとしても対処法に戸惑う方増えています。 自律…
新型ウイルスの影響を受けて自宅待機中でストレスを強く感じている方急増しているようです。普段通勤、通学などの日常生活で体動かしていたことが突然、出来ない状況になり慢性痛も強く感じるようになって、心も体苦しい方から 長年の肩こり、腰痛、背中のこ…
鏡を見て、しわ増えて深くなっていると思った瞬間から、一気に老け込んだ気がしてきました。 少しでも抗いたい、逆らいたい(笑)改善したい切ない思いは、短期間でしわが増えたのなら、もしかしたら改善の余地あるかもと いちるの望みで色々調べました。 し…
自転車事故後 むちうち症状から、寝返りもままならない状態になり、起き上がる時も頭を自分の手で支えながら生活していました。 そんな状態から特殊なエクササイズを実行することでリハビリ効果を実感し、ほぼ今まで通りの生活に戻ることができました。ホッ…
ひとが予期しない事態に遭遇したときに『自分は大丈夫なはずっ』と思い込みのバイヤス(先入観)が働いて物事を正常の範囲だと自動的に認識してしまう機能が備わっています。 今月の初めに自転車事故に遭った時、助けくれた方に『私は大丈夫です。救急車、警…
先日、小学生の男の子と自転車同士の事故に遭って自転車に乗ったまま倒れた私は、軽い脳震とうと吐き気で起き上がることができなかった経験をしました。ホントに運良く犬の散歩で通った方が助けてくれました。 有難いことに動けない私を見て、救急車を呼ぶ手…