50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!

自分で体の痛みやコリを解消したり、様々な機能改善効果を実感できるエクササイズ、KaQiLa~カキラ~を伝えるブログ。

肋骨メソッド

おもしろい!腰痛改善は出来る!脳はこの筋肉と繋がっている

内臓と腰痛はタグ付け 腰痛に関連がある内蔵は、3つの深いところにある筋肉との間で密接しています。 内臓は、肋骨を含む胸郭*の中でゴロゴロんと動くことで、私たちは日常生活を送ることができるのです。 その内蔵の中で腎臓は、筋肉の動きに制限がかかる…

手のひらからの吸収で久々の安眠

手のひらから優しい気持ちがあふれてきます。今年も参加ができて良かった。⁡【気学 /自然の力で滅菌ができるリース作り】 延命剤なしの植物を⁡手のひらで触れて大自然の恩恵を吸収するって びっくりするほど身体が素直に反応。 どんどんどんどん集中力が高…

手指消毒多用で肥満率2倍と喘息との関係

無意識にアルコール消毒。前ほどではないと言えためらうことなく、手指消毒として使ってることが 無意識の消毒が、除菌をするだけではなくて、 カラダ全体に与える影響は肥満のリスクが2倍 喘息のリスクも伴う研究結果があります。 本当もお疲れさまでした。…

気圧の変動で痛み止めを飲む前に

心と体のモヤモヤの原因を探さずに、爪が伸びるようなものと心の整理をつけるとストレスにならないようにできます。 梅雨の季節は気圧の変動で細胞が浮腫むので 思っている以上に私たちの身体に負担になりますよね。 頭痛 肩こり 腰痛の時に頼ってしまいがち…

95%の人が気が付いていない⁉️不調

中々、休めないと頑張っていませんか 花粉症かな?季節の変わり目?と自分を騙し騙し日常をやり過ごしている方、違うところに原因があるかも⁉️ 目に止めて頂き ありがとうございます。 本日も一日 お疲れ様でした。 THD ,Japn日本総合健康指導協会公認者 ま…

姿勢の良くなる体操です。

こんばんは、関東12期カキラリストのの長谷川和範です。 今自己紹介したように僕は関東のカキラリストの養成コースを卒業しました。 カキラリスト養成コースは関東以外でも関西、九州、東海と広いエリアで行われています。 さらにオンラインでも受ける事がで…

身体を循環する血液について

新年 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 毎月第一、第三水曜日投稿させて頂いてますカキラリストの田中恵美子です。

リズムに乗ると調子が上がる

こんばんは。紅葉の美しい季節です。 そして 今年は あちらこちらで産業祭などのイベントが行われてます。 人が集まる機会も戻ってきた様子です。 毎月 第一、第三水曜日のブログを担当させて頂いてます。 カキラリストのEmikoです。

身体の浮腫み改善 

愛猫の背中をなでると掌がほんわり温かくなります。 手袋がそろそろ必要な季節になりました。 毎月第一、第三水曜日ブログを担当させていただいてます。 カキラリストのEmikoです。

海外でもカキラ。肺って大きの?小さいの?どうやって動くの?

暦の上では、霜降も過ぎ、晩秋の季節です。今年のベルリンは、とても暖かく18度前後の気温が続く日も。地球温暖化の影響を感じずにはいられません。例年よりも長く紅葉を楽しめましたが、それでもハラハラと落ち葉が舞い、秋が深まったことを感じる今日この…

若葉の頃 

せっせっせ〜の よいよいよい🎵 夏も近づく八十八夜 何も山にも若葉がしげる〜 思わず口ずさみたくなる良い気候になりました。 毎月 第一 第三水曜日 投稿させていただきますカキラリストのEmikoです。

クオリティーオブライフ(QOL)について

ADL 日常生活動作 生活を営む上で不可欠な基本動作について

モーニングルーティーンを変えると人生の生活のクオリティーが上がる3つの理由

リモートでで体力が落ちてきても、わざわざジムに行ったりハードな運動はそれほど必要はないのです。モーニングルーティーンにちょっと加えるだけで生活のクオリティーが上がる話のご紹介です。 目に止めて頂きありがとうございます。 本日一日、本当にお疲…

心の痛みを感じてしまった時の方の誰でも簡単にできる処方箋

世界で起きている悲しいことに目を触れるたびに心のどこかで不安を感じたりしませんか。心がモヤモヤしてるときは、体のこわばりから解き放たれるとされると心も正常に落ち着きゆとりが生まれます。 不安を感じるのは脳なのですが不安を感じる脳の部位大脳皮…

人の体には約200個の骨がある。そのうち手にあるのは何個でしょう?

2022年が始まって、はや1週間になろうとしていますね。 どんな新年を迎えられましたか。 今年も国内外の仲間とともに、あなたの健やかな毎日の暮らしに役立つ情報をお届けできればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

足爪の異常と転倒の関係

毎週お会いするお客様 その日お顔を見ると、うっすらと右頬に青アザがありました。コロナウィルス感染予防のため、この2年ほとんど外出せず、お孫さん達とふれあいも断っておられました。 70歳代の女性、、久しぶりの外出の帰りに玄関先のほんの少しの段差…

知らなかったよ!クリスマスリースは年越す

日本では、クリスマスリースは12月25日を過ぎると、お正月飾りと交代となりますが、作り方によっては、一年中、飾り通せることに意味があるリースを知っちゃいました。そのリースに使われる植物には、心と体に優しく、自然の殺菌や消毒作用の強い常緑針葉樹…

転倒事故が増える冬!血行を良くして動きやすい体をつくるには?

木の葉時雨に思わず足が止まり 空を見上げた昨日。 師走に入り、日ごとに寒くなるころですね。 体が縮こまってチカラが入り、痛みや動きにくさを感じることがありませんか。

今、おすすめしたい資格

こんばんは、第2、4水曜日担当の長谷川和範です。 本日もよろしくお願いします‍♂️ いきなりですが僕のお仕事はフリーランスのフィットネスインストラクターです。 担当しているのはエアロビクスなどの有酸素運動、有酸素運動と筋力トレーニングを組み合わ…

身体の器官としての【爪のお話 ①】

“ ネイル ” は装飾を楽しむためだけのもの⁇ だけではなくて、とっても大切な身体の一部です

話題になったナッツ事情

栄養満点のナッツは一粒、一粒のサイズを大きく進化をする事で、動物たちに「一粒で多くの栄養が摂れる最高の食べ物」と感じさせて、不味くなるようにも進化しました⁈ 生き残るためのナッツ側の戦略だそうです。 カロリー目線だともったいない訳とは‥ NHKの…

寒さが引き起こすカラダの痛み。ひざの不調を改善する方法ってあるの?

二十四節気では、もうすぐ霜降。 早朝に霜が降り始めるころですね。 先日、店頭で「鍋コーナー」を目にしました。 湯気の立ち上る飲み物や料理が恋しくなる季節。 あなたが好きな冬の食材、冬になると食べたくなる料理は何ですか?

上手な身体の使い方

こんばんは、第2、4水曜日を担当しています、長谷川和範です。 突然ですが、みなさんは体を動かす時、鍛える時、何を意識して動かしますか? 大体の方は筋肉を意識して動かすと思います。 確かに人間は筋肉が収縮することによって骨が引っ張られ関節が稼働…

猫背と腰痛、肩こりの関係性と改善方法

こんばんは、第2、4水曜日担当の長谷川和範です。 先日、新型コロナウィルスワクチンの 第一回目を摂取することができました。 自分の住んでいる地域での接種は予約開始すぐに予約がいっぱいになってしまい、キャンセル待ちで探していたのですが、所属して…

自分自身で自分の身体を守るには

こんばんは、第2、4水曜日担当のTHD,Japan~日本総合健康指導協会~認定カキラリストの長谷川和範です。 先日、2020東京オリンピックが閉会しました。 僕個人的に一番感動したのが、男子の4×100メートルリレーです。 日本は最初のバトンで失敗して…

身体(関節)に無理なストレスをあたえずに動かす

こんばんわ、第2、4水曜日担当の長谷川和範です。 東京オリンピック2020がはじまりましたね‍♂️ コロナ禍での開催だったので僕的には手放しでは開催を喜べない気持ちでした。 ですが、日本選手がメダルを獲得していくとやっぱり嬉しくなります。 日本の…

みなさんにお勧めしたいこと

こんばんは、第2、4水曜日担当の長谷川和範です。 唐突ですが僕の仕事はサービス業です。 職種的にはスポーツインストラクターなので、相手に運動指導をし運動の方法を教えるので、「コーチ」「先生」などと呼ばれたりしますが、僕的にはみなさんを気持ち…

肩こり、腰痛になってしまったら…

THD,Japan~日本総合健康指導協会~認定カキラリストの長谷川和範です 肩こり 腰痛になってしまったら マッサージに通ったり湿布を貼ったり… 一時的には良くなってもすぐに戻ってしまうよくあるパターンだと思います。 では何故肩こり 腰痛になってしまうの…

ふくらはぎは第2の膀胱 股関節、首こり肩こりの方必見。

ふくらはぎは第2の膀胱と言われていますが 寝ている間にトイレに行く回数が多い夜間頻尿は睡眠の質にも、とてと深く関わります、 睡眠の質も上げて毎日を元気に活動的に生産性を上げたい方 慢性的な肩こり腰痛股関節の違和感、膝痛がある方にお役に立てられ…

呼吸力を鍛えよう

こんばんは、第2、4水曜日担当の長谷川和範です。 5月はおめでたい日が続いています、愛猫のお誕生日です。 5月1日生まれ 5月5日生まれ 毎週日曜日を『ちゅーるの日』にしているのですが、特別にお誕生日にも『ちゅーる』をあげました 『ちゅーる』は…