口腔ケア
訪問してくださり、ありがとうございます。 毎月第1・第3木曜日を担当している、広島県在住のChieです。 今、広島県でも、コロナの感染が急拡大しています。 「うつさない、うつらない」ためにできることを続ける日々です。
こんばんわ、第2、4水曜日担当の長谷川和範です。 今回が僕の今年最後の記事になります。 今年も新型コロナウィルスの影響でコロナ禍以前のような生活ができませんでしたが、どうにか今年を乗り切ることが出来ました。 今年の僕の目標は色々ありましたが、…
こんばんわ、第2、4水曜日担当の長谷川和範です。 先日、こんなハガキが届きました。 昨年の年末にに歯の詰め物が取れてしまい歯医者さんに治療に通っていたのですが 、ついでに歯石取りと歯周病の検査(歯と歯茎の境目に細い針金のようなものを差込み深さ…
こんばんは。Kyo-coです。 マスク生活で知らず知らず口呼吸になっていませんか?ドライマウスになりやすいので要注意です!
マスク生活でも鼻呼吸を!免疫力を下げない方法 みなさんこんばんは! 毎月第2・第4月曜日のブログを担当しています、 THD,Japan~日本総合健康指導協会~認定カキラリストの*1 まこちんです。 先日、昔からお世話になっている方と仕事の打ち合わせでコー…
日脚が伸びてきました。 二十四節気が小寒から大寒に変わり、一年のうちで最も寒いころ。 「大寒の朝に汲んだ水は1年間腐らない」と言われるほど雑菌が少ないとか。 味噌やしょうゆ、酒などが仕込まれる「寒仕込み」の季節ですね。 今の時期になると、「寒の…
こんばんわ、第2、4水曜日担当の長谷川和範です。 先日、歯の詰め物が取れてしまい歯医者さんに治療に通っていました。 治療が終わってから歯石取りもお願いする事にしました。 そのついでに歯周病の検査(歯と歯茎の境目に細い針金のようなものを差込み深…