肩コリ
ふっと鏡を覗き込んだ時、一気老け込んだ感じが否めない。マスクだと日焼けしないと思っていたら、剥き出しのおでこよりマスクに隠れている部分に日焼けとシミが出来てきた。50歳を過ぎて、今までと同じスキンケアでは劣化に歯止めがかけられ無くなり《運動 …
こんばんは、第2、4水曜日担当の長谷川和範です。 突然ですが、2月3日は僕の誕生日でした。 今、家族のものも仕事が忙しい時期なので特にお祝いもせずに普通に食事をして一日を過ごしました。 食事をしているときに「今年の抱負、やりたいことは?」と聞…
こんばんは、毎月第2、4水曜日担当のTHD japan〜日本健康指導協会〜認定カキラリストの長谷川和範です。 2021年最初の投稿になります。 僕の年末年始の過ごし方 2021年が始まって 感染リスクを下げるには? 何故、激しい運動を避けなければならないのか? …
ブログを読んで頂き、笑顔になって頂けると嬉しいです。今回のテーマはストレートネックからくる肩こり、首こり慢性痛の方、姿勢改善に興味がある方、どうぞお読みくださいませ。 先日、自転車に乗っていた時にスカートが巻き込んでしまい転倒をして怪我をし…
こんばんは、第2、4水曜日担当の長谷川和範です。 今日は肩甲骨の使い方についてお話ししたいと思います。 最近肩こりが酷くて…ってよく聞きます。 肩がこるって具体的にはどの様なことを言うのでしょうか?
呼吸と伴に動く胸郭ですが、どんな形をしているのでしょうか。 皆さんのイメージはどんな形ですか? 私のイメージは、実際の胸郭の形とは、ずいぶんとかけ離れていました。 そのため、肩がこる、腰が痛い、運動がしにくい、などの不具合がありました。 本来…
こんばんは、第2、4水曜日担当の長谷川和範です。 本日は猫背と肩こり、腰痛の関係性について書いてみたいと思います。 何故猫背気味だと背面側の筋肉が疲労してしまうのか? 猫背と人間との関係性 猫背の原因 生活習慣 背骨に対しての頭蓋骨、肋骨、筋肉…
こんばんは、第2、4水曜日担当の長谷川和範です。 先日、レッスンを1年くらい受けてくださっている方から『カキラを続けていると何か良いことありますか?』と聞かれました。 その方は予定がなければ必ず毎週スポーツクラブにレッスンを受けにきてくれて…
こんばんは、第2.4水曜日を担当している長谷川和範です。 偶数月の第5水曜日も僕のなので先週に引き続き担当させていただきます。 今日は肩甲骨についてお話ししたいと思います。 今回も僕の身体の使い方に関する考えなのでさらっとお読みいただけたらと思い…
お金に対する心配が腰痛、肩こりなどの慢性的な痛みに比例する?! 突然ですが 今、お金に対する不安を抱えていますか? そして腰痛 肩こり痛 膝痛 股関節痛などの慢性的な痛みを抱えていますか? 慢性的な痛みの根本を改善!楽しく!笑顔で!健康貯蓄のでき…
みなさま、こんばんは Chieです。 先日、草取りをしていたときのこと。 近所の女の子が自転車に乗れるようになった場面に遭遇しました。 最初は、ヨロヨロとあっちへ進み、こっちへ進み。 お父さんに「後ろ、ちゃんと持っといてよ。離したらいけんよ」と、言…
カキラリストTamakiが、日常生活や運動で、体の動きをよくするための要となる、胸椎の特徴についてご紹介します。 普段あまり、注目することのない胸椎ですが、その胸椎の特徴を知ることで、日々の動きを阻害する、つっぱり感、だるさ、痛みの解消のヒントが…
THD,Japan~日本総合健康指導協会~ 認定カキラリストの長谷川和範です 肩こり 腰痛になってしまったら マッサージに通ったり湿布を貼ったり… 一時的には良くなってもすぐに戻ってしまうよくあるパターンだと思います。
こんばんは、AYAKAです。 ここ、はてなブログにて書き出したところですが、久しぶりにPCとにらめっこが続いたためか、首や肩がガチガチに・・・ 背中も鉄板と化している状態。 ですが、私には超強力なアイテムがある!