腰痛
頭の働きを良くするにはサプリでは補えないことをご存知でしょうかではお魚の油? 科学的にわかっているデータがあるのがBDNF(脳由来神経栄養成長因子)脳を発達させるタンパク質です。 脳の神経を増やす誰でもできてとってもカンタンな方法は国民病と言わ…
こんばんは、東京、埼玉を中心に活動しているカキラリストの長谷川和範です。 先日、3年ぶりに日本全国だけではなく、海外でも活躍しているカキラリストが集結する第12回カキラリスト総会が大阪の帝国ホテル大阪にて開催されました。 僕も参加させていただ…
世の中どんどん便利に自動化されているのに、何故かいつも忙しい感覚ありませんか ・せっかく空いたスケジュールのスキマ埋めるように空いた時間に何かやらなくちゃと思ってしまう・時間が足りているのに足りてない感覚と不安感が拭えない。・やることが早く…
本日も一日 お疲れ様です。 【ダイエット】の言葉は私は、本来ははあまり好みません。なぜなら心が安定して身体の不調が改善されると自然と人の身体は適正体重になるから。ありがとうございます。 読んで頂けるとめちゃ励みになります。 フィットネス全般、…
朝起きてすぐに15分程度の朝散歩を始めて一年経ちました。体内時計をリセットして 睡眠の質を上げることで疲れにくなるのが本当なのかなっと試してみたかったからです。 初日から早朝の清々しさを今でも覚えています。5分程の散歩から始めて楽しくて時間が少…
呼吸と伴に動く胸郭ですが、どんな形をしているのでしょうか。 皆さんのイメージはどんな形ですか? 私のイメージは、実際の胸郭の形とは、ずいぶんとかけ離れていました。 そのため、肩がこる、腰が痛い、運動がしにくい、などの不具合がありました。 本来…
お天気での変動からなのか、重だるかったりと暑熱順化が間に合わなかったりと、体も急激な変化に追い付かなくて睡眠のリズムが乱れて質も下がってしまう方も多いのではないでしょうか気が向いた時に、ちょこっとこれをやるだけでスッと深く質の良い睡眠に繋…
楽しいゴールデンウィーク後、あれっっなんだか疲れだ抜けない。旅行でリフレッシュしたり、おうちでゴロゴロして、休んだはずなのに、なんだかだるさ疲労感が抜けない。病院に行って自律神経失調症と診断されたとしても対処法に戸惑う方増えています。 自律…
リモートでで体力が落ちてきても、わざわざジムに行ったりハードな運動はそれほど必要はないのです。モーニングルーティーンにちょっと加えるだけで生活のクオリティーが上がる話のご紹介です。 目に止めて頂きありがとうございます。 本日一日、本当にお疲…
画面を覗き込むときに、首が前のほうにでること多いですよね。今の時代パソコン、スマホ、タブレットなどを覗き込まないようにするのは難しいな。覗き込むように、首をすこぉし前にだす時間が長いほど首周辺の筋肉は、どんどんかたくなります。肩こりの原因…
こんばんは、第2、4水曜日担当の長谷川和範です。 先日、いつもレッスンを受けてくださっているメンバーさんがエアロビクスのレッスンを受けにきたのですが、右腕が全く動かない状態にもかかわらず受けにきてくださいました。 僕的にはそんなことしていた…
我慢するしかなかった腰痛!原因は関節の歪みかも みなさんこんばんは! 毎月第2・第4月曜日のブログを担当しています、 THD,Japan~日本総合健康指導協会~認定カキラリストの まこちんです。 レッスンの前に、初めてご参加のお客様には特に 気になる不調…
こんばんは、第2、4水曜日担当の長谷川和範です。 今年初のはてなブログになります♂️ 今年もよろしくお願いいたします♂️♂️ 年末年始5連休でした、僕は基本的にはお休みなくレッスンしています、なので年間完全なお休みが10日間くらいしかありません…
姿勢・呼吸・痛みの改善!スッキリしたい毎日におすすめの運動 みなさんこんばんは。 毎月第2・第4月曜日のブログを担当しています THD,Japan~日本総合健康指導協会~認定カキラリストの まこちんです。 カキラのレッスンでは毎回最初に少しカキラについ…
冬に血圧が上がることと、日光は大きく関係していますが、太陽の恵みの恩恵を受けることで血圧がぐ〜と下がる耳より話です。 2012年の研究で20分間UVA紫外線を当てることで血圧の関係が3.5下がりました。 日光には、ダイレクトに血圧を下げる効果はなくとあ…
今はどこでも見かけるアルコール消毒。ためらうことなく、手指消毒として使ってることが 除菌をするだけではなくて、全身に与える影響が非常に多く 過剰な消毒が カラダに与える影響は肥満のリスクが2倍 喘息のリスクも伴う研究結果のお話です。 今後の消毒…
朝起きてすぐに15分程度の朝散歩を始めて1ヶ月が経ちました。 体内時計をリセットして 睡眠の質を上げることで疲れにくなるのが 本当なのか、試してみたかったからです。 初日から早朝の清々しさに、とても幸せな気持ちになりました。 数年間身支度 家事なの…
こんばんは、第2、4水曜日を担当しています、長谷川和範です。 突然ですが、みなさんは体を動かす時、鍛える時、何を意識して動かしますか? 大体の方は筋肉を意識して動かすと思います。 確かに人間は筋肉が収縮することによって骨が引っ張られ関節が稼働…
こんばんは、第2、4水曜日担当の長谷川和範です。 先日、新型コロナウィルスワクチンの 第一回目を摂取することができました。 自分の住んでいる地域での接種は予約開始すぐに予約がいっぱいになってしまい、キャンセル待ちで探していたのですが、所属して…
こんばんわ、第2、4水曜日担当の長谷川和範です。 東京オリンピック2020がはじまりましたね♂️ コロナ禍での開催だったので僕的には手放しでは開催を喜べない気持ちでした。 ですが、日本選手がメダルを獲得していくとやっぱり嬉しくなります。 日本の…
腰痛の原因は関節にあり!楽な毎日のために出来ること みなさんこんばんは! 毎月第2・第4月曜日のブログを担当しています、 THD,Japan~日本総合健康指導協会~認定カキラリストの まこちんです。 わたしは20代・30代と、慢性的な腰痛・肩こりを抱え…
日照時間が変わる今の季節、どんどん日も長くなってきました。 日照時間が変わり、気温も変わってくると、睡眠のリズムも変わる方も多く、脳内の神経伝達物質のバランスが狂ってしまいがちです。 この時期特有の不快感は、爪や髪が伸びるような、生理的なも…
糖化ケアをご存知ですか?同じ年齢でも見た目の差は、年を重ねるほど、顕著に感じるのだから性別問わず 年齢問わずケアしたいですよね。健康と見た目年齢はタグ付けされているので、元気になって楽しくケアができる方法のご紹介です。 慢性的な痛みが解消、…
ヒトの見た目の若さもと中身の若々しさはの基準は、血管の若さで決まるとされています。血管をしなやかにできる方法のご紹介です。 慢性的な痛みが解消、慢性的な痛みの根本を改善!楽しく!笑顔で!健康貯蓄のできる方法を得意とする《KaQiLa〜カキラ〜エク…
心が沈んでいる時にヒトは、無意識にストレスから逃れる防衛本能が働いて過食 運動不足などで肥満になることがあります。あなた抱えてる苦しさの解消ができて 頑張らないことで効果が即実感ができて誰にでも続けられる方法をご紹介します。 慢性的な痛みが解…
鏡を見て、しわ増えて深くなっていると思った瞬間から、一気に老け込んだ気がしてきました。 少しでも抗いたい、逆らいたい(笑)改善したい切ない思いは、短期間でしわが増えたのなら、もしかしたら改善の余地あるかもと いちるの望みで色々調べました。 し…
ベルリンのカキラリストTamakiが2020年のコロナ禍で見つけた自転車の楽しさ。始めは間違った漕ぎ方をして膝痛や腰痛が出ることもあったが、楽で疲れにくい漕ぎ方を少しずつ見出しはじめた。
自転車事故後 むちうち症状から、寝返りもままならない状態になり、起き上がる時も頭を自分の手で支えながら生活していました。 そんな状態から特殊なエクササイズを実行することでリハビリ効果を実感し、ほぼ今まで通りの生活に戻ることができました。ホッ…
こんばんは、第2、4水曜日担当の長谷川和範です。 突然ですが、2月3日は僕の誕生日でした。 今、家族のものも仕事が忙しい時期なので特にお祝いもせずに普通に食事をして一日を過ごしました。 食事をしているときに「今年の抱負、やりたいことは?」と聞…
こんばんは、毎月第2、4水曜日担当のTHD japan〜日本健康指導協会〜認定カキラリストの長谷川和範です。 2021年最初の投稿になります。 僕の年末年始の過ごし方 2021年が始まって 感染リスクを下げるには? 何故、激しい運動を避けなければならないのか? …