50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!

自分で体の痛みやコリを解消したり、様々な機能改善効果を実感できるエクササイズ、KaQiLa~カキラ~を伝えるブログ。

残暑の暑さに負けない!夏の疲れを持ち越さない身体のためにできること

立秋を過ぎても暑い日々が続くことで体力の消耗や疲れを感じたり、エアコンによる冷えが原因の疲労を感じませんか?

こんばんはバービーです。毎月第1・第3水曜日を担当させて頂いています。

9月は1日の中で気温さが大きくなる時期です。夏のダメージを秋まで持ち越さないために、秋を快適に過ごす準備をしましょう。

 

 

今年の夏は本当に暑い日が続いていましたね。朝晩の気温が下がり、少しずつ秋の気配を感じる頃には、夏の疲れがどっと出てくる方も多いと思います。季節の変わり目は体調を崩しがちになりますが、食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋・・・を健康に過ごすために心がけることを考えてみましょう。

 

 

秋バテチェック

f:id:rokkotsu113:20200902100830p:plain

チェックが多いとリスクが高くなります。

□クーラーによる部屋の冷やしすぎがある

□冷たい飲み物が好き

□アイスや冷たい果物をよく食べる

□シャワーだけで済ますことが多い

□夏な素足でいることが多い

 

疲れが出る原因

f:id:rokkotsu113:20200902100513p:plain

今年の夏は暑い日が多く、この暑さだけでも体力を消耗します。

快適に過ごすためクーラーの効いた涼しい部屋で過ごし、冷たい飲み物を飲み気づかないうちに体を冷やし過ぎていることもあります。

夏の疲れは胃腸にも表れ、食欲不振、内臓が冷えて便秘、消化が悪く下痢などを起こすことも。消化の良い食べ物をよく噛んで食べることも大切です。

 

秋バテサイン

f:id:rokkotsu113:20200902101942p:plain

疲れやすくだるい

食欲がなく胃がもたれる

よく眠れない

立ちくらみやめまいがする

頭痛・肩こり

便秘や下痢

 

秋バテの対策

f:id:rokkotsu113:20200902102729p:plain



温度差や身体の冷やし過ぎに注意する

ぬるめや温かめのお風呂にゆっくり浸かる

冷たい食事は取り過ぎない

しっかり休養をとる

睡眠をしっかりとる

栄養豊富な食事を心がける

適度な運動を習慣づける

 

無理のない運動習慣

f:id:rokkotsu113:20200318022458j:plain

ろっ骨エクササイズKaQiLa〜カキラ〜は誰でも頑張らないで、ご自身のペースで体力や身身体の硬さに合わせて、ゆっくりと流れるように楽しんでいただけるエクササイズです。

カキラには様々な効果がありますが、その中でも呼吸する力(吸う呼吸)が身につきやすくなります。

ろっ骨が柔軟になると、呼吸がしやすい環境が出来上がり、1回に酸素を吸える量が多くなり、身体にたくさんの酸素を取り入れることができるようになります。

ろっ骨を動かし胸郭が柔軟になってくると、横隔膜の動きも更にスムーズになります。横隔膜は自律神経、中枢神経と連結しているため、吸う呼吸を意識するだけでも、横隔膜(呼吸筋)が刺激され、交感神経を高め、身体が自然に運動モードにはいり、エネルギーの消費が増え、ダイエット効果も見逃しません。

肩こり、腰痛、偏頭痛、冷え性、むくみ、四十肩・五十肩、膝痛、かすみ目、骨盤・身体の歪みなどの機能改善効果でカラダが楽になることを体感して頂きたいです。

ぜひ秋バテ対策に取り入れて見るのはいかがでしょうか。

www.kaqila.com

 

 

読者登録をお願い致します!

ランキングに参加しております。

応援よろしくお願いいたします!


健康と医療ランキングにほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村