50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!

自分で体の痛みやコリを解消したり、様々な機能改善効果を実感できるエクササイズ、KaQiLa~カキラ~を伝えるブログ。

自然の力と自分の中の力で心身の機能を改善、腸も元気になる体操

9月に入りましたね。

残暑は厳しいですが少し

秋を感じるようになりました。

冷たい飲み物が多くなってしまう

夏の胃腸、ちゃぽちゃぽしてませんか?

健康のバロメーターの

「う〇ちチェック」がおすすめです♬

我が家は中学生の子供にも

ストレートに毎日聞きます。

当たり前に答えてくれるところは

まだまだかわいいもんだと思います(笑)

f:id:rokkotsu113:20200831150419j:plain

今日は潰瘍性大腸炎についても

触れていきます。

 

こんばんは。

第1、3火曜日担当の(奇数月は第5も)

広島県福山市在住のカキラリストAKIです。

 

「ストレスからくる不調」を

テーマに綴ってます。

必要な方に届きますように。

 

 

自然のパワー

前回じんましんの記事を書きましたが

虫刺されも似たような症状がでます。

rokkotsu113.hatenablog.com

 

今、私は跡にのこる虫刺されに

悪戦苦闘の2週間です。

虫よけもせずなので当然なのですが…

そんな腕に足に痒くてたまらない時に

活躍するのはコチラ

f:id:rokkotsu113:20200831140431j:image

びわエキス

葉っぱや種をアルコールで漬け込んで

虫刺され以外にも肌荒れや

筋肉痛にも使う万能薬です。

3年漬けているエキスは、

化粧水にもしてますし、

葉っぱを浴槽にいれて入浴剤としても

使ってます。

今回は痒みがひどかったので

ドクダミエキスも使用しました。

ドクダミの方が痒みには効果ありました)

 

 

我が家には、市販の塗り薬や湿布薬は

使う事がありません。

アトピー肌で掻きむしっていた娘は

以前は

f:id:rokkotsu113:20200831144617j:plain

病院で強い薬をもらってましたが、

いたちごっこの末に

改善も見られなかったので

使用をやめて

変わりに自然のお薬を使っています。

f:id:rokkotsu113:20200831140720j:image

びわの葉

は、

健康食品や民間療法の一つになりますが、

古くからさまざまな効能が知られています。

主な効能には、

温灸や、湿布、お風呂で使用すると

温熱効果があり

煎じて飲むと胃腸の機能を整える、

咳をしずめる、

神経痛の改善などにも効果が

あるといわれてます。
f:id:rokkotsu113:20200831140724j:image

びわの葉の主な成分は、※アミグダリン、

ペクチンなどです。


※アミグダリンとは

青酸配糖体の一種でレートリル とも呼ばれ、
主にウメ、アンズ、モモ、ビワなどの
バラ科植物の未成熟な
果実や種子、葉などに含まれます。
加水分解されるとシアン化水素を発生しますが、 
アミグダリンそのものには毒性はなく、
エムルシン という加水分解酵素混合物によって
加水分解されるとグルコースマンデロニトリルが生成され、
さらにマンデロニトリルが分解されると
ベンズアルデヒドとシアン化水素を発生すします。
(青酸、猛毒であるが長期保存すれば分解されて無害になります)

ただし、

天然の植物には危険もあります。

知識をもって活用することをおススメします。

ビワの種子の粉末は食べないようにしましょう:農林水産省

 ※ペクチンとは

植物体に広く分布するコロイド状多糖類で
ペクチン質の主要部で黄白色の無定形粉末で水に溶け、
粘度の高いコロイド溶液となり,
それに糖と酸を加えるとゼリー状となります。

 

 

びわの葉の使用法の例

患部に直接葉をあてる方法

痛みがある患部に葉を貼り上から

乾燥防ぐためラップなどで覆います。

体温でびわの葉の薬効成分が

患部に浸透し、痛みなどの症状が

緩和されます。
(患部の治療中の場合は医師に

相談してください)

 

びわの葉茶

疲労回復、整腸、癌の予防、ぜんそく

肩こりの

緩和などに効果があります。

病中病後はもちろん、体質改善、

代謝促進などにおすすめです。
f:id:rokkotsu113:20200831140715j:image

 

生の葉を自分で加工し利用する

収穫したびわの葉を保管しやすいように

乾燥します。

自家用に焼酎に漬け込んでびわ酒にしたり、

エキスを抽出したり、化粧水、びわの葉茶、

入浴剤などいろいろな利用ができます。

 

 

 

 

炎症性疾患

 

潰瘍性大腸炎

f:id:rokkotsu113:20200831144552j:plain

さて

安倍総理大臣が持病として病名をあげた

潰瘍性大腸炎】、

身近な友人が昨年発症して

その大変な経緯をずっと聞いているので

いつかこのblogで書く予定でしたが、

リアルタイムな話題になったので

今回ふれてみたいと思います。

 

炎症性腸疾患のひとつで、

大腸の粘膜に炎症が起きることにより

びらんや潰瘍ができる原因不明の

慢性の病気です。

主な症状としては、

下痢や血便、腹痛、発熱、貧血

などがあります。

また、さまざまな

合併症が発現することがあります。

f:id:rokkotsu113:20200831144703j:plain

潰瘍性大腸炎は、厚生労働省から

難病に指定されていますが、

適切な治療をして症状を

抑えることができれば、

健康な人とほとんど変わらない

日常生活を続けることが可能です。


年齢問わず発症しますが、

近年特に20代~30代の人に多くみられ、

患者数も年々増加しています。

平成25年の調査では国内の患者数は

16万人以上にのぼり、

人口10万人あたりに100人ほど

患者がいるという計算になります。

 

難病指定=命に関わる病気!?

難病というと、命に関わる病気、

ふつうの社会生活が営めなくなる病気と

いうイメージがありますが、

潰瘍性大腸炎は、

根治に至る治療のない病気ではあっても、

ただちに命に関わる病気ではありません。

 

炎症性腸疾患とは

私たちの体には免疫系という

防御システムが備わっていて、

ウイルスや細菌などの異物の存在を

察知すると体内から追い出そうと活動します。

f:id:rokkotsu113:20200831145706j:plain

このときに腫れや痛み、

発熱などの反応が起こります。

この反応のことを「炎症」と呼んでいます。

 

炎症は体にとって不可欠なものですが、

過剰に起こると体を傷つけることになります。

 

炎症が大腸に起こる病気

「炎症性腸疾患」といいます。

炎症性腸疾患のうち、細菌や薬剤など

はっきりした原因で起こるものを

 

A. 特異的炎症性腸疾患といい、

感染性腸炎、薬剤性腸炎、虚血性腸炎

結核などは

特異的炎症性腸疾患です。

炎症を起こす原因がはっきりしている

場合には、

原因を取り除く治療を行います。

 

しかし、

炎症性腸疾患のなかには、

原因がわからない

B.非特異的炎症性腸疾患もあり、

潰瘍性大腸炎】はそのひとつです。

 

潰瘍性大腸炎と似た病気で同じく

非特異的炎症性腸疾患に属するものに、

クローン病があります。

潰瘍性大腸炎は炎症の部位が

大腸に限局しているのに対して、

クローン病は口腔から肛門まで

消化管のどの部位にも

炎症が起こるのが特徴です。


潰瘍性大腸炎の症状の一つとして

便の色や血便、

最初は痔かな?からはじまり、

 

気になって受診、検査をしたら

潰瘍性大腸炎と結果がでて、

そこからは下痢と便秘が

数日続いて繰り返しという日々、

 

 

 

急に腹痛がくるので

すぐにトイレに行ける環境でないと

不安にもなるとのことです。

 

意志とは関係なく症状が急に出るので

団体行動も難しかったりします。

f:id:rokkotsu113:20200831155009j:plain
私の友人はストレスが溜まっていながら

日々の忙しさもあり、

やり過ごしていた矢先に

発症しました。

「一生上手にお付き合いしていくかな」と

いう友人に、

 

作った甘酒など発酵食品を届けたり

呼吸力を高めることで 

全身の機能を改善していき、

自分で動くことで体の機能を高めて

腸内環境バランスもとっていく

KaQiLa~カキラ~を伝えることで、

心身のメカニズムを整えて自分で

メンテナンス出来るようにしていくことが

今の私の出来る事かなと思っています。

 

 

友人や家族の小さな不調を

楽にしてあげることが叶うカキラリスト。

 

そうすることで

自分自身の体調も整い周りと元気の循環が

出来ます。

f:id:rokkotsu113:20200611223059j:plain

大きな原因のストレスを解消

していく方法はたくさんあります。

 

 

心地よいなと思える空間に行く、

話を聴いてもらえる人と会う、

自分らしく入れる環境を作る、

 

そして

動くことはやっぱり大切です。

 

心地よい音楽を聴きながら

四肢を動かしていくことで、

体の軸が整い、血流がよくなり

深く呼吸が出来るようになることで、

自律神経のバランスが整う

エクササイズをおすすめしています。

 

 

 

自分で自分の

心もカラダも整えてくれるエクササイズ

私たちがお伝えしている

KaQiLa~カキラ~です。

 痛みを改善する方法としても、

喜ばれています。

 

 

お母さんの不調を改善してあげたい!という

理由でカキラリストを目指す人もいます。

f:id:rokkotsu113:20200512211043j:plain

家族の健康を守るために出来ることの一つ。

そして社会に役に立つ仕事になる

カキラリスト。

 

私たちと一緒にKaQiLa~カキラ~で

元気になっていきませんか?

 

養成コースがリニューアル!

基本の動きだけでも楽になるプログラムを

今までの1/3で取得可能になりました。

f:id:rokkotsu113:20200818205430j:image

f:id:rokkotsu113:20200722035356j:plain



 

これからの社会で役に立つ仕事


詳しくはカキラメソッド公式サイトへ。

www.kaqila-yousei.com

 

 

おうちで簡単にできる

体が楽になる体操をYouTubeで紹介しています

www.youtube.com

肩こり、腰痛、股関節痛、背中痛、頭痛と
痛み別に解消法が写真つきで体操が
乗っている1冊あれば安心の本

10万人の体の痛みをついに治した!  肋骨メソッド

10万人の体の痛みをついに治した! 肋骨メソッド

 

 

奇跡のろっ骨エクササイズKaQiLa(カキラ) (別冊週刊女性)

奇跡のろっ骨エクササイズKaQiLa(カキラ) (別冊週刊女性)

  • 作者:己抄呼
  • 発売日: 2013/10/31
  • メディア: ムック
 

 

www.kaqila.com

KaQiLa~カキラ~を受講できる施設

受講したい|KaQiLa Method カキラメソッド|ろっ骨エクササイズで身体機能改善・運動機能改善!

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました! 

~*~Aki~*~

 

読者登録をお願い致します!

ランキングに参加しております。

応援よろしくお願いいたします!


健康と医療ランキングにほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

exercise.kaqila_7