50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!

自分で体の痛みやコリを解消したり、様々な機能改善効果を実感できるエクササイズ、KaQiLa~カキラ~を伝えるブログ。

正しい消毒方法、感染リスクの軽減方法

こんばんは、第2、4水曜日担当の長谷川和範です。 

 

新型コロナウィルスオミクロン株の流行によりまた感染者が爆発的に増えてきました。

 

f:id:rokkotsu113:20201125164413p:plain

僕の働いているスポーツクラブなどでは、変わらず営業を続けていますが、油断はできないなと思っています。

 

今更ですが、新型コロナウィルスの予防策として「マスクをする」「手指の消毒」「うがい、手洗い」などの予防策をとっていると思います。 

f:id:rokkotsu113:20201125100803j:plain

 

 

僕も、レッスンの時、スタジオの窓を開け常に換気をしながらレッスンをし、レッスン間を30分以上時間を空け十分な換気時間、1レッスン終了するたびにスタジオ全体の消毒を毎回しています。 

普段の生活でも、マメな消毒、特に食事に前には必ず消毒をしています。 

今、当たり前の様にしている『消毒』ですが、新型コロナウィルスに対しての正しい、消毒方法なのか?疑問に思いました。 

ここで新型コロナウィルスに対して正確な感染予防策、消毒方法を再確認したいなと思います。 

感染予防策 

新型コロナウィルスへの感染はウィルスを含む飛沫または、飛沫が付着した手指が口、目などの粘膜に直接触れることにより感染します。

感染を予防するためには飛沫を吸い込まない様にするため、会話などをするときはマスクを着用し適切なソーシャルディスタンスを確保し、手洗い、うがい、手指の消毒をすることによりウィルスを洗い流し、身の回りのものを消毒することにより手指に付着するウィルスを軽減する事ができます。 

 

消毒、除菌方法 

1手洗い 2熱水 3界面活性剤 4アルコール消毒液  

次亜塩素酸ナトリウム水溶液 6次亜塩素酸水 

 

f:id:rokkotsu113:20201125101042p:plain

 

1手洗い 

手指に付着したウイルスは洗い流す事が重要です。 

手指に付着したウイルスは流水で15秒洗い流すと1/100に、石鹸などで10秒もみ洗いしたあと流水で15秒洗い流すと1/10000に減らす事ができます。 

手洗いの後にさらに消毒をする必要はないと言われています。 

 

2熱水  

80°Cの熱水に10分間さらすとウィルスを死滅させる事ができます。 

 

3界面活性剤  

市販されている家庭用洗剤に含まれる「界面活性剤」も一部有効なものもあります。界面活性剤がウィルスの「膜」を壊すことにより無毒化します。 

 

4アルコール消毒液  

アルコール消毒液もウィルスの「膜」を壊すことにより無毒化します。 

濃度70〜95%以下のアルコール消毒液が有効です。 

 

次亜塩素酸ナトリウム水溶液 

市販されている塩素系漂白剤の主成分である「次亜塩素酸ナトリウム」も有効です。

次亜塩素酸の酸化作用により新型コロナウィルスを破壊することにより無毒化します。 

 

6次亜塩素酸水 

次亜塩素酸水は「次亜塩素酸」を主成分とする酸性の水溶液です。 

酸化作用により新型コロナウィルスを破壊し無毒化します。 

 

 

次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水は名前は似ていますが全く違う水溶液です。 

次亜塩素酸ナトリウムを水で薄めても次亜塩素酸水にはなりません。 

 

次亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸水の濃度の違い 

 

f:id:rokkotsu113:20201125101327p:plain

単位 ppm 『parts  per  million (パーツ パー ミリオン)』の頭文字をとったもので、100万分の1の意味。 

100%=100万ppm   1%=1万ppm    になります。 

 

次亜塩素酸ナトリウム 

次亜塩素酸ナトリウムは市販の塩素系漂白剤の主成分として主に含まれています。

市販の塩素系漂白剤は5%のものが一般的です。なので0.05%(500ppm)に薄めてタオルなどに含ませ拭き、その後水拭きします。 

アルカリ性のため手指の消毒には不向きですし、塩素に過敏な方は使用を控えた方が良いです。 

 

次亜塩素酸水 

80ppm〜200ppmの次亜塩素酸水をたっぷり使い、消毒したいものをヒタヒタに濡らした後、20秒以上おいてから拭きとります。 

不安定な物質なので冷暗所に保管し早めに使い切りましょう。 

弱酸性なので、手指の消毒にも使えます。 

 

 

新型コロナウィルス感染予防のための正しい消毒、除菌方法はまず、しっかりとした手洗いすることを基本に、正しく用途に合わせた消毒液を使用することです。 

後、ケチらずたっぷりと消毒液を使うのも大切です。

 

これまでは正しい消毒方法について書かせていたきました。 

次にあってはならない事かもしれませんが…もし感染してしまった後に、重症化しない事も大切です。 

 

抵抗力を上げるには?

 重症化を避けるためには「自分自身の抵抗力」が重要です。 

 

f:id:rokkotsu113:20201125101706p:plain

  
抵抗力を上げるためには…と良く言いますが、まずは抵抗力がない状態を理解しないといけないと思います。 

 

抵抗力がない状態とは… 

・身体が疲労している ・血液 、リンパ液の流れが悪い  ・栄養 、酸素が全身に行き届いていない  ・睡眠不足  ・ストレス 

などがあげられます。

 

では抵抗力を上げるためには… 

  

適度な運動 

f:id:rokkotsu113:20201125101907p:plain

激しい運動は身体を疲労させ抵抗力を低下させてしまいます、適度な運動を心がけましょう。 

  

血液 、リンパ液の流れを良くする。 

f:id:rokkotsu113:20201125102003p:plain

血液、リンパ液の圧を上げることを優先させる  と血圧があがってしまいます。 

まず血管、リンパ管の位置を正しい位置に導くことで 血液、リンパ液が流れやすい状態を整えます。 

そうすると無理なく自然に血液、リンパ液の流れが良くなります。 

  

  

栄養、酸素を全身に行き届きとどかせる 

 血液にはたくさんの栄養、酸素が含まれています。 

 血液、リンパの流れが良くなれば指先・足先・全身に栄養、酸素が行き届きます。 

  

睡眠不足やストレスの解消 

f:id:rokkotsu113:20201125102147j:plain

睡眠不足やストレスは生活環境などの影響もありますが、 自律神経の乱れもその1つの要因です。 

吸気には交感神経、呼気には副交感神経を刺激する作用があります 、深呼吸で自律神経を整えましょう。 

  

感染リスクを下げるには?

失礼な言い方になってしまいますが、スポーツクラブでの運動は換気や消毒を然りしているとはいえ、密室で複数人での運動なのであまりおすすめできない運動かもしれません。

ですが、楽しく運動を続けるにはとても有効な手段とも言えます。

なので、僕自身が万全な感染予防をしながら楽しいレッスンを提供していかなければならないなと思いました。 

 

新型コロナウィルスは接触感染飛沫感染が主な原因ですが、空気が乾燥している今、エアゾル感染もあると言われています、ですが単純に考えると新型コロナウィルスは人から人へ感染する病気です。 

最大の感染予防は人との接触を避けることです。 

そんなこと言われなくてもわかっていると言われそうですが…日常生活を過ごすためにはそういう訳にはいきません。 

 

ここで運動という観点だけで感染予防について考えてみたいと思います。 

 

日本フィットネス産業協会からはソーシャルディスタンスを保ちつつ、激しい運動を避けましょうと言われています。 

 

何故、激しい運動を避けなければならないのか? 

f:id:rokkotsu113:20210113151052j:plain

 

新型コロナウィルスは呼吸器系で増殖する病気であり、肺炎と同じ症状が出ます。 

激しい運動すると体温が上昇して呼吸が活発になり、安静時よりも活発に肺の中の空気が循環します。 

なおかつスポーツクラブは室内で運動する施設です、「密閉された空間で、密な状態で激しい運動をする…」とても感染リスクの高い場所と言えると思います。 

今まではその状態が楽しくて盛りがってたんですが😓 

日常的な会話よりも更に人との距離を保って運動しなくてはなりません。 

クラブによってはメンバー様同士の会話も極力さける、極端に言うと禁止しているクラブもあります、、、 

実際にはみなさん楽しく会話してますが。 

 

重症化しやすい高齢者や基礎疾患(喘息、糖尿病等)のある方は更に気をつけなければなりません。 

 

どのような状態が感染リスクがあるのか? 

f:id:rokkotsu113:20210113151555j:plain

 

新型コロナウィルスの主な感染経路は、接触感染、飛沫感染です。 

単純に言うと、体内に新型コロナウィルスを入れなければ良いのです。 

なるべく物に手を触れず、手で目や口にウィルスを付着させないように気をつけ、人と距離をとって会話する。 

ウィルスはとても小さいので、マスクはウィルス予防としては有効ではないと言われたりしますが、自分自身からまわりにウィルスを飛ばさない(飛沫防止)にはとても有効なのではないかと思います。 

それがお互いのための感染予防につながる、そう考えるとマスクはとても大切なんだなと思いました。 

 

 感染リスクの少ない運動

f:id:rokkotsu113:20210113151617p:plain

では、「感染リスクが少ない運動って何だろう?」って思いますよね? 

先ほども書かせていただきましたが、「呼吸が荒くなる激しい運動」が感染リスクをあげてしまいます、ということは逆に「呼吸が荒くならない激しくない運動」が感染リスクの少ない運動と言えると考えられます。 

「呼吸が荒くならない激しくない運動」って普段運動に慣れている方たちにしたらあまり面白くなさそうと思われると思います。 

 

ですが「呼吸が荒くならない激しくない運動」でも面白い運動を僕は知っています🙆‍♂️ 

 

『肋骨エクササイズKaQiLa〜カキラ〜』 

f:id:rokkotsu113:20210113151659j:plain

胸郭を広げる胸郭呼吸を行いながら身体を動かすことによって肩こり、腰痛が改善され歪んだ身体が整い硬くなって凝り固まった筋肉を引き締めながらほぐす体操です。 

全身に酸素も行き渡るので指先、足先の末端まで血液が行き渡り身体の中からポカポカとあたたくなります。 

身体が中からあたたかくなっているということは、エネルギーが燃えていて、代謝が上がって脂肪も燃えているということです。 

なおかつ、心拍数をあげすぎず体温が上がっているということは脂肪燃焼効率が良いということです。

 

エアロビクス、ステップ、ズンバ、ヨガ、骨盤体操、トレーニング系、ストレッチポールなど、これまで色々な資格を取得してきた僕が一番自信を持ってお勧めできるエクササイズです。 

おまけ

今回は正しい消毒、除菌方法について書かせていただきましたが、僕の使っているおすすめの消毒液があります、

 

プログレス株式会社が販売しているプログレスウォーター』です。

 

f:id:rokkotsu113:20201125103326j:plain

50ppm 100ppm 200ppm があり、濃度的にも新型コロナウィルスに対しても有効的です。

僕は200ppmを使っています。

 

本日もお付き合いいただきましてありがとうございます。 

 

THD japan〜日本健康指導協会〜認定カキラリスト 長谷川和範 

 

 

 

読者登録をお願い致します!

ランキングに参加しております。

応援よろしくお願いいたします!


健康と医療ランキングにほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村