50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!

自分で体の痛みやコリを解消したり、様々な機能改善効果を実感できるエクササイズ、KaQiLa~カキラ~を伝えるブログ。

全身に血流を!栄養を届ける!心臓に負担の少ないエクササイズ。

心臓に負担の少ないエクササイズ。全身に血流を!栄養を届ける!

あっという間にクリスマスも終わり、いっきに年末へ!

お客さまと「今年はほんっと短かったよね〜」と笑いながら、年内のレッスンが終わっていきます。

みなさんこんばんは。

毎月第2・第4月曜日のブログを担当しています、

THD,Japan~日本総合健康指導協会~認定カキラリストの*1  まこちんです。

先日のブログで、心臓の話を書きました。

実際に病院に行ってみて今回もう少し書き足してみたいと思います。

 

f:id:rokkotsu113:20201224144342j:plain

コロナ自粛を経て母が「運動不足のしんどさじゃないな…」と、

疲れやすくなったり、ふとした時にギュッと胸が苦しかったりという症状を感じ、

近所にあるかかりつけの病院で検査を受けました。

 

母が最初にした検査は、胸に何枚かシールのような物をつけ小さな心電図の機械をぶら下げたまま一日過ごし「ん?」と感じた時に、いつ何をした時にどんな症状かを細かくメモする検査でした。

たまたま症状が出なくて診断出来ないこともあるそうで、ホルター心電図をつけている時に症状が出て診断が出来て良かったとのことでした!

この検査で『心房細動』と診断されまして…

 

どんな病気なのか気になり心臓のことをいろと調べてみたんです。

f:id:rokkotsu113:20201207001756j:plain

心臓のこと

毎日休むことなくリズム良く動いてくれている♡心臓♡

何回パクパクしてくれているんでしょう。

何百回?? 何千回??

答えは

24時間で 約10万回!!

365日休まず…この年齢まで…計算出来ないっ…ありがとう心臓さん!!

f:id:rokkotsu113:20201207002056p:plain

心臓には4つの部屋があって、

上の2部屋が左心房・右心房、下の2部屋が左心室・右心室

この4つがリズム良く動くことで、ポンプのように全身に血液を送り出しています。

心臓から出た血液は全身をめぐり、細胞に必要な酸素と栄養分を補給しています。

大事な役割を頑張っている心臓ですが、大きさはたったのグー1個分。

自分のこぶしを見て…改めて、心臓ってめっちゃ小さいやん!と驚きました。

f:id:rokkotsu113:20201227024345j:plain

心臓は心筋という特殊な筋肉でできているのですが、

手足など他の筋肉と違って自分で 止まれ! 動け! と拍動をコントロール出来ませんよね。出来たらえらいこっちゃです(;゚Д゚)

 

では心臓を動かす拍動はどこから来るのでしょうか?

 

心臓の規則正しい拍動は心臓内の洞結節という場所から出る電気信号でコントロールされています。

電気信号は1分間に70回程出ています。この電気信号が上手く伝達されなくなり、リズムが不規則になるのを不整脈といいます。

 

不整脈の原因

不整脈の原因としてまずあげられるのが加齢。

歳を重ねるにつれて電気信号の回路が働き辛くなり不整脈が生じやすくなったり、

生まれつきの体質的な原因もあります。

また心筋梗塞や心筋症など血管や心筋の病気や、

高血圧や糖尿病、治療の為に服用している薬が不整脈を誘発することもあります。

ストレス・睡眠不足・疲労・飲酒などでも起こりやすくなります。

 

不整脈の症状

不整脈の症状としては、動悸・息切れ・めまい・倦怠感、

血圧が低くなる為失神したり、心臓内の血液が滞り血栓が出来やすくなる事で

脳梗塞などの危険性もあります。

f:id:rokkotsu113:20201207003516j:plain

不整脈の種類

不整脈にも様々な種類がありました。

脈が速くなる頻脈性不整脈

脈が遅くなる徐脈性不整脈

脈が飛ぶ期外収縮

心室より上部に異常がある上室性不整脈

心室に異常がある心室不整脈です。

 

治療も様々

さて、母の治療はまず血栓を防ぐために、抗凝固剤で血液をサラサラにしました。

これがまた少し厄介で、ちょっとした切り傷でも血が止まらなくなります。

口の中を噛んだ時、3時間以上ティッシュと格闘していました。

包丁などなど本当に気をつけてねとお願いしました!

 

もうひとつは抗不整脈薬。

心筋や電気信号に作用して拍動のリズムを整える薬です。

 

何週間か投薬治療で様子をみたのですが、それ程改善はせず、

提案されたのが『カテーテルアブレーション治療』でした。

 

カテーテルアブレーション治療を受けて

かかりつけの先生から、紹介状をいただいて大きな病院へ。

そこでもう一度お話を聞き『カテーテルアブレーション治療』を決めました。

カテーテルというのは柔らかく細い管で、血管などに挿入し体液の排出や薬液の注入、手術などに使います。

アブレーションは『切除すること』で、

今回のカテーテルアブレーションは、太腿の付け根と首からカテーテルを挿入、

心臓までたどり着いたカテーテルの先から高周波電流を流し原因の組織を焼き切る手術でした。

 

ええええええ?心臓焼き切る???? と、ちょっとびっくり!

 

でも以前は開胸手術で患者さんの負担も大きかったそうです。

心電図やMRIなど数日の検査をして手術は4時間ほど、

当日は流石に辛そうでしたが、翌日には起き上がり、

幸いなことに五日で退院することが出来ました。

いや本当に医学って凄い(°▽°)

 

入院手術後、特に変わったなと感じるのは、

夜中に何度も起きてこなくなったことと顔色が良くなったこと!

心臓のポンプが上手く働かず全身に血液がまわしにくかったんだから

酸素、栄養が配れず疲れやすくしんどかったと思います。

3ヶ月ほどは様子見とのことですが、順調に回復してくれるよう願うばかりです。

 

心拍数をあげないエクササイズ

突然ですが、わたしの仕事はカキラリストです。

ろっ骨エクササイズKaQiLa〜カキラ〜は吸う呼吸を意図的に行うので、

心拍数を上げずに血流をあげるエクササイズ!

 

母にも無理なく少しでも楽に、少しでもスッキリしてもらえたらなと、

様子をみながらカキラの型をやっています。

f:id:rokkotsu113:20201127154637j:plain

 

www.kaqila.com

 

ろっ骨エクササイズKaQiLa〜カキラ〜は

生きるために絶対必要な”呼吸”がし易くなりますので、

どの方にも何らかの効果を感じてもらえるはずです。

 

カキラってどんなの?ちょっと試してみようかな?というあなたに

カキラが受講できる施設はこちら↓

新型コロナウイルス感染拡大防止のため休講中の所もありますので、直接お問い合わせをお願いします。

www.kaqila.com

 

今回のことで母自身も、心拍や血流も気にするようになったようです

家族の健康、自分の健康、大切に守っていきたいですね!

KaQiLa〜カキラ〜が少しでも元気づくりのお役に立てたら嬉しいです。

 

本日も最後までお読みくださり有難うございました。

またお会いできますように☆まこちん

 

 

 

読者登録をお願い致します!

ランキングに参加しております。

応援よろしくお願いいたします!


健康と医療ランキングにほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

*1:ろっ骨エクササイズKaQiLa〜カキラ〜をお伝えするインストラクターのこと