50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!

自分で体の痛みやコリを解消したり、様々な機能改善効果を実感できるエクササイズ、KaQiLa~カキラ~を伝えるブログ。

旬の果物「柿」でココロもカラダも元気いっぱいに!

霜月に入り、今年もあと2カ月となりました。

あなたは2021年、どんな目標を立てましたか。

やり残していること、達成できていない目標があれば、

それに向かってラストスパートに入るころ。

笑顔で今年のゴールを迎えたいものですね。

f:id:rokkotsu113:20211101124205j:plain

訪問していただき、ありがとうございます。

THD,Japan~日本総合健康指導協会~

認定カキラリストのChieです。

このブログでは、毎月第1・第3木曜日を担当しています。

私が暮らしているのは、広島県福山市

先週から金木犀が香り始めました。

家々の庭先や山里で、枝がたわむほど多くの実をつけた柿の木を目にする季節。

そこで、今回は「柿」について調べたことをお伝えします。

 

 

 

f:id:rokkotsu113:20211101124906j:plain

 

柿ってどんな果物?

糖度の高さで勝負

柿は酸味や香りがない果物。

そのため、おいしさの条件としては糖度が高いことが一番。

切ってそのまま食べられるだけでなく、サラダ、なます、天ぷら、シャーベットなど、食べ方のバリエーションが多いのも特長です。

種類は、大きく分けると、「甘柿」と「渋柿」の2種類。

甘柿は、渋を抜かなくてもそのまま食べられる甘い柿。

甘柿は、渋柿から突然変異で生まれたものと考えられているそうです。

渋柿は、渋を抜かないことには、とてもじゃないけど食べられない渋い柿。

けれど、渋柿であっても、赤く熟すにつれて自然と渋が抜けて甘味が増していきます。

柿は、熟度によって食感が変わるのも特徴です。

食感の好みは、カリッとかたいのが好きな人と、

トロリとやわらかいのが好きな人に分かれますよね。

あなたはどちらがお好みですか?

 

和歌山県は収穫量・出荷量ともに日本一

渋柿の品種=「平核無(ひらたねなし)」「西条(さいじょう)」「愛宕(あたご)」など

甘柿の品種=「富有(ふゆう)」「早秋」「太秋(たいしゅう)」など

いろんな種類があります。

昨日、スーパーで和歌山県産「紀の川柿」を目にしました。

和歌山県は、柿の収穫量・出荷量ともに日本一だそう。

※令和2年4月14日に公表された農林水産省近畿農政局の統計による

紀の川柿とは、平核無柿(渋柿)を、特別な方法によって作られた柿。

木にならせた状態で、アルコールを入れたポリ袋で一つ一つ手作業で包んで渋を抜き、完熟させるそうです。

ちなみに、広島県福山市の松永地区は、「富有柿」の生産地。

県内一の出荷量です。

糖度が高い富有柿。原産は岐阜県とのこと。

明治時代には、日本人が一番食べる果物が柿だったとか。

冬枯れの景色の中で、たわわに実をつけた柿の木を目にすると、

同じ景色を見たであろう人々と同じ時間を共有しているようで、

心に温かいものが広がります。

f:id:rokkotsu113:20211104161813j:plain



 

渋み成分は?

柿の渋み成分は、「タンニン」という水溶性の物質。

このタンニンが唾液に溶けることで渋みを感じるそうです。

渋を抜くには、干す、お湯に漬ける、アルコールやドライアイスを使う、などの方法があります。

 

f:id:rokkotsu113:20211101131959j:plain

アルコールを使う渋抜きの一つとして、ヘタの部分に少しだけ焼酎を付けて、ヘタを上にしてビニール袋に入れて密封する、という方法があります。

常温で1週間ほどおくと、渋みが抜けます。

この方法で渋みを抜いたときには、「こんなに簡単な方法で、こんなに少しの焼酎で渋みが抜けるとは!」と感動しました。

柿の大きさ、室温によっても変わるので、様子を見て味見しながら、がポイントです。

熟した柿で柿酢づくり

食べきれなかった場合など、熟した柿があったら柿酢にしてもOK。

渋柿でも甘柿でもできるそうですよ。

ドライイーストで発酵を促すつくり方や

無農薬の柿の場合は、柿の皮の表面についている天然の酵母を生かしてつくる方法、

柿だけでつくる方法、

柿の実を酢に漬け込む方法など、

ネットで検索すると、数多くのレシピが公開されています。

健康的にも、柿と酢の相乗効果が期待できる柿酢。

昨年、柿酢を初めてつくったのですが、

これまでに食したことがない独特のまろやかな味わいに感動しました。

f:id:rokkotsu113:20211101125537j:plain

皮を糠床に入れる

むいた皮は天日で乾かして漬物の糠床に入れてもOK。

漬物の甘みや風味付けになり、うんとおいしさが増しますよ。

 

柿の栄養と効能

柿は、昔から「柿が赤くなれば医者は青くなる」といわれるくらい、

栄養価の高い果物。

カリウム、ビタミン類、ポリフェノール類が豊富に含まれています。

なんと柿1個で、大人が1日に必要とされているビタミンCを取ることができるそうです。

 

鉢でも育てられる

庭がないと果樹は植えられない…とあきらめていませんか。

「鉢で育てる果樹 植えつけから実がなるまで」(監修・執筆/大森直樹、出版/日本放送出版協会)によると

鉢植えでも十分に実がなるだけでなく、

庭植えに比べて早く実がなるのだとか。

私の実家には渋柿の木があるのですが、豊作だった昨年は最終的に200個以上の干し柿をつくりました。

その際、むいた皮や、傷んで干し柿にできなかった柿を庭に埋めたところ、芽が出てきたのです。

鉢植えにしようと思っているところです。

f:id:rokkotsu113:20211101130731j:plain

ちなみに今年は裏年。

大きな木に実ったのは、たったの1個!

本によると、「着果量を守るように摘雷、摘果をすれば、毎年安定した量が収穫可能になり、表裏年はなくなる」とあります。

来年は、木の様子をよく見て手を入れたいと思います。

健康の柱は食事、運動、睡眠

深呼吸のススメ

健康的な身体づくりに大切な柱となるのが

栄養バランスの取れた食事、適度な運動、良質な睡眠。

今回は、柿についてお伝えしましたが、季節の変化や自分の体調を感じながら旬の食材を選んで食したいものですね。

また、運動には多種多様ありますが、いつでも、どこでも、一人でもできるのが

深呼吸。

深呼吸が運動?と侮(あなど)ることなかれ、です。

深い呼吸は、あなたにたくさんの「いいこと」をもたらしてくれますよ。

f:id:rokkotsu113:20211101131741j:plain

さあ、手のひらを太陽に向けて、胸いっぱいに深呼吸しませんか。

あなたが好きな香りを思い浮かべながら…

ココロもカラダも楽になるのを、きっと感じられるでしょう。

今の季節、私は大好きな金木犀の香りをかぎながら、深呼吸しています。

f:id:rokkotsu113:20211103141030j:plain

呼吸とカンタンな動きで身体をメンテナンス

ろっ骨エクササイズKaQiLa~カキラ~は、自分自身の深い呼吸とカンタンな動きでろっ骨を動かすことで背骨の関節をほぐし、背骨そのものの、ゆがみ・ひずみを整えていきます。

自分で自分の体を整えて、痛みも解消していけるエクササイズです。

KaQiLa~カキラ~の考案者は、健康体操研究家、健康アーティストの己抄呼~Misako~先生。

f:id:rokkotsu113:20211101131040j:plain

 

カキラについて詳しくはコチラ↓

KaQiLa Method カキラメソッド|ろっ骨エクササイズで身体機能改善・運動機能改善!

Sailin28己抄呼~Misako~倶楽部

「Sailin28己抄呼~Misako~倶楽部」は、栄養についてのお話、レッスン動画、笑顔になって元気がモリモリわいてくるエアロビクス…など、充実の内容です。あなたの自宅がスタジオになること、間違いなしです!

KaQiLa~カキラ~の考案者・己抄呼~Misako~先生たちとつながることができ、学ぶことができる、またとないチャンスです。

 

youtu.be

 

 

日本国内だけでなく、ドイツなど世界各地でKaQiLa~カキラ~のレッスンが展開されていますよ。

あなたもご一緒に!

 

受講したい|KaQiLa Method カキラメソッド|ろっ骨エクササイズで身体機能改善・運動機能改善!

 

受講する側から、レッスンを展開する側になる道へ。

新たな一歩を踏み出しませんか。

 

認定カキラリスト(インストラクター)養成コースホームページ

 

お読みいただき、ありがとうございます。

国内外の仲間と一緒に日々、更新しています。

読者登録、ポチっとよろしくお願いいたします m(_ _)m

日ごとに寒くなる季節。

身体の声を聴きながら、一日一日、ともに元気&笑顔で過ごせますように。

~Chie~

ランキングに参加しております。

応援よろしくお願いいたします!


健康と医療ランキングにほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村