50万人が絶賛!自分で体の痛みやコリを取る方法!

自分で体の痛みやコリを解消したり、様々な機能改善効果を実感できるエクササイズ、KaQiLa~カキラ~を伝えるブログ。

よく眠れていますか?背骨と骨盤と呼吸と睡眠。

よく眠れていますか?背骨と骨盤と呼吸と睡眠。

みなさんこんばんは。

毎月第2・第4月曜日のブログを担当しています

THD,Japan~日本総合健康指導協会~認定カキラリストの まこちんです。

リピートしてくださったお客さまからこんなお話が・・・(*^ω^*)

「カキラ受けた日からイビキをかかなくなりました!旦那が一番喜んでます!」

なんと嬉しいお話をありがとうございますっ!!!

続きを読む

腕が上がるようになる 仕組みを知ることでパフォーマンスが上がる

これを実践したら腕が肩が楽になる!

腕を上げようとするときに腕を上げるときに痛みが走る方、こわばる肩、腕が上げにくいなどでお困りな方、お役立てできると嬉しいです。 

 

今日一日心からお疲れ様でした。

THD ,Japn日本総合健康指導協会公認肋骨エクササイズカキラリストの

まみーごです。

続きを読む

海外でもカキラ。箸で食べる時とナイフ&フォークで食べる時の体の使い方は違うのか? No3.

寒く長いドイツの冬ですが、日毎に春の訪れを見つけることが多くなってきました。

地面からは、スノードロップやクロッカスが芽を出し花を咲かせています。スノード

ロップは、ドイツ語では、Schneeglöckchen(雪の鈴)と言い、まだ雪が積もる大地か

ら始めて咲く花で、春の訪れを告げる花だと言われています。

f:id:rokkotsu113:20220223220248j:plain

続きを読む

肩こりでお困りの方へ

こんばんは、第2.4水曜日を担当している長谷川和範です。

 

僕は東京都、埼玉県のスポーツクラブを中心に『肋骨エクササイズKaQiLa〜カキラ〜』やエアロビクス、筋力トレーニング系のレッスンを行っています。

スポーツクラブとは業務委託契約なので、4月10月に契約更新の面談が各スポーツクラブで行っています。

まだまだコロナ禍でスポーツクラブも大変みたいですが、ありがたいことに契約更新してもらえそうです🙇‍♂️

でも厳しい状況には変わりはないので油断せず勉強を怠らずがんばっていかなきゃと思いました。

先日オンラインで『肋骨エクササイズKaQiLa〜カキラ〜』の勉強会に参加しました、今回は肩甲骨のカキラ的な使い方を勉強しました。

他のエクササイズにはない着眼点で他のエクササイズでは考え付かないような使い方で負担をかけず効率よく肩甲骨の動かし方を教わりました。

僕らカキラリストが、レッスンすることにより受けてくださった方々が肩こりが楽になってもらうことは当たり前ですが、世の中の人たちがこんな使い方を理解することができたらみんな肩こりが楽になるのにと思いました。

本当に『肋骨エクササイズKaQiLa〜カキラ〜』はみなさんに色々な意味でみなさんにお勧めしたいエクササイズです。

 

今回は、企業秘密なのであまり詳しくはお教えすることはできませんが、肩甲骨について書いてみたいと思います。

 

f:id:rokkotsu113:20200428225316j:plain

僕の身体の使い方に関する考え方も含まれますのでさらっとお読みいただけたらと思います🙇🏻‍♂️

  • 肩こりとは?
  • 筋肉の使い方
    • 目的
    • 方法
    • 効果
  • 僧帽筋
  •  肩甲骨
  • まとめ
続きを読む

伝わる言葉を探す日々 花粉症もへっちゃら

こんばんは

日本総合健康指導協会公認カキラリストたかだっちです!

わたしは10代の頃からかれこれ30年花粉症持ちです。なのでこの時期は少々つらい時期でもあります。この写真を見るだけでも鼻がムズムズしてきます。

といっても最近は目のかゆみや鼻水鼻詰まりは多少あるものの、日常生活に支障をきたすことはありません。薬も飲んでいませんし、寝込むこともありません。

f:id:rokkotsu113:20210309075051j:plain

続きを読む

糖尿病と足 【足爪のお話】

つま先はいちばん遠いところ。他人からは容易には見られることもなく、しかも自分でも見て見ぬふりができてしまうところになっていませんか?

昔から「○○さんには足を向けて寝られない」、「○○さんの足下にも及ばない」などの慣用句がありますが、身体の部分として足は残念ながら地位の低さが垣間見られます。

2月10日はフットケアの日でした。

命を守るためにも、大切な足、足爪に対しての意識を向けて頂きたい思いでお伝えいたします。

第3金曜日 担当の 凛 です。f:id:rokkotsu113:20220209212013j:image 

続きを読む

雪解け間近!筋肉、骨、関節を意識して動きやすい体に

ここ広島では真冬の寒さが少し和らぎ、春の足音が近づいてきた…

と思っていたら今朝、窓の外は雪化粧。

二十四節気では、2月19日から雨水(うすい)。

雪解けが始まる時季です。

あなたは、どんな春を見つけましたか。

続きを読む

筋肉の使い方がわからない…

力の抜き方がわからない

自分の体がどうなっていくのかわからない

これからどうしたらよいのかわからない…

このようなお悩みをお持ちの方 いらっしゃいませんか?

まさにカキラに出会う4年前の私です。。

学校で習ってなくてわからない事って何?

わかると楽になるなら知らなきゃ人生もったいない。

今月から毎月第3水曜日記事を担当させていただきますEmikoです。

よろしくお願いいたします。

続きを読む

チョコレートは昔は薬だった?【ストレスからくる不調】 

バレンタインまでの街中の雰囲気、

カカオの香りに包まれていた数日、

食べるのも美味しいですが、

幸せを運んでくれるような

あの香りが好きな方は

多いのではないでしょうか?

f:id:rokkotsu113:20220215180012j:image

こんばんは。

第1、3火曜日担当の

広島県福山市在住のカキラリストAKIです。

  •  ストレスからくる不調
  • カカオの香り
    • チョコレートは昔は薬だった?
  • 呼吸には
    • 随意筋と不随意筋
      • 随意筋とは
      • 不随意筋とは
      • 横隔膜
  •  呼吸運動
    • 意識して呼吸すればいいだけ?
  • レッツアンチエイジング
  • 中高年と女性のための栄養と運動
    •  カキラリストAKI
  • おうちで出来るKaQiLa~カキラ~

 

続きを読む

我慢するしかなかった腰痛!原因は関節の歪みかも

我慢するしかなかった腰痛!原因は関節の歪みかも

 

みなさんこんばんは!

毎月第2・第4月曜日のブログを担当しています、

THD,Japan~日本総合健康指導協会~認定カキラリストの まこちんです。

レッスンの前に、初めてご参加のお客様には特に

気になる不調があるかどうかをお聞きしています。

多く聞くのが 腰の痛み!首・肩のコリ!

年齢性別問わずみなさんよくおっしゃいます。

かく言うわたしも20代・30代と、慢性的な腰痛・肩コリに悩んでいました。

腰痛も肩コリも、原因があるはず。

わたしはKaQiLa〜カキラ〜に出会うまで

原因にアプローチしてくれる病院やエクササイズを見つけられませんでした。

続きを読む

孤食がまねく体へのリスク~介護の現場から~

最近、よく耳にする孤食という言葉。

みなさんはいかがですか?

 

孤食が体にどのような影響があるのか?

私の経験を基に書いてみたいと思います。

続きを読む

自宅待機中で辛い方 むちうちの後遺症、首こり肩こりにも効果がある処方箋

新型ウイルスの影響を受けて自宅待機中でストレスを強く感じている方急増しているようです。普段通勤、通学などの日常生活で体動かしていたことが突然、出来ない状況になり慢性痛も強く感じるようになって、心も体苦しい方から

長年の肩こり、腰痛、背中のこわばりが消えない方 

私のようにむち打ちの後遺症がある方、誰でもカンタンにお家でできる方法のご紹介します。

誰かのお役に立てられたら励みになります。

THD ,Japn日本総合健康指導協会公認指者の

まみーごです。

 

続きを読む

海外でもKaQiLa〜カキラ〜で、自分らしく、活き活き、笑顔で暮らす。《更新》

f:id:rokkotsu113:20200310070816p:plain

 

今日も訪問して下さってありがとうございます。

 

KaQiLa〜カキラ〜を通して、笑顔を紡ぐ

認定カキラリスト*1、グランドトレーナー、アシスタントエグザミ

ナーのTamakiです。

 

今や、人も物も、グローバルに移動します。

KaQiLa〜カキラ〜もドイツ(ベルリン)へやってきました。

*1:THD,Japan 日本総合健康指導協会が認定したKaQiLa〜カキラ〜エク

ササイズのレッスンを行う者の名称

続きを読む

正しい消毒方法、感染リスクの軽減方法

こんばんは、第2、4水曜日担当の長谷川和範です。 

 

新型コロナウィルスオミクロン株の流行によりまた感染者が爆発的に増えてきました。

 

f:id:rokkotsu113:20201125164413p:plain

僕の働いているスポーツクラブなどでは、変わらず営業を続けていますが、油断はできないなと思っています。

 

今更ですが、新型コロナウィルスの予防策として「マスクをする」「手指の消毒」「うがい、手洗い」などの予防策をとっていると思います。 

f:id:rokkotsu113:20201125100803j:plain

 

 

僕も、レッスンの時、スタジオの窓を開け常に換気をしながらレッスンをし、レッスン間を30分以上時間を空け十分な換気時間、1レッスン終了するたびにスタジオ全体の消毒を毎回しています。 

普段の生活でも、マメな消毒、特に食事に前には必ず消毒をしています。 

今、当たり前の様にしている『消毒』ですが、新型コロナウィルスに対しての正しい、消毒方法なのか?疑問に思いました。 

ここで新型コロナウィルスに対して正確な感染予防策、消毒方法を再確認したいなと思います。 

  • 感染予防策 
  • 消毒、除菌方法 
    • 1手洗い 
    • 2熱水  
    • 3界面活性剤  
    • 4アルコール消毒液  
    • 次亜塩素酸ナトリウム水溶液 
    • 6次亜塩素酸水 
  • 次亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸水の濃度の違い 
  • 新型コロナウィルス感染予防のための正しい消毒、除菌方法はまず、しっかりとした手洗いすることを基本に、正しく用途に合わせた消毒液を使用することです。 
  • 抵抗力を上げるには?
    • 適度な運動 
    • 血液 、リンパ液の流れを良くする。 
    • 栄養、酸素を全身に行き届きとどかせる 
    • 睡眠不足やストレスの解消 
  • 感染リスクを下げるには?
  • 何故、激しい運動を避けなければならないのか? 
  • どのような状態が感染リスクがあるのか? 
  •  感染リスクの少ない運動
  • 『肋骨エクササイズKaQiLa〜カキラ〜』 
  • おまけ
続きを読む